感情の活用法1.

From : 田渕裕哉(2014/06/30 07:19:22)

 おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

 
気持のいい朝です。1週間の始まりですね。
今朝は入院している友人が退院するので会いに行きます。
そして朝10時~夜21時まで東京でアポイントです。
 
 
人は、どれだけ正しいやり方を知っていたとしても、
感情が伴っていなければ行動はできません。
 
逆に、人は、中途半端な知識だったとしても、
それをやることにウキウキしていると「まず、やってみる」のです。
 
例えば、何かをやろうと決心したのに、なかなか行動できず
「できないかもしれない」「頑張らなきゃ」「ダメかもしれない」などと思いながら、
なんとか行動に移したときのことを思い出してください。
 
そう思っていたときは、結局うまくいかなかったのではないでしょうか?
 
逆に「ワクワクする」「やりたくてたまらない」「できそうだ」
という感情だったときは、どうでしょうか?
 
おそらく、ほとんどの人がうまくいったのではないでしょうか?
 
つまり人は、気が乗らないときは、どれだけ頑張ってもうまくいかないのに、
感情が乗ってさえいれば、どんどん進むことができる「感情の生き物」であると言えます。
 
では、どんな感情でいれば、人生はうまくいくのでしょうか?
 
それをお伝えする前にまず知っておいていただきたいのが、
感情には2つの種類があるということです。
 

 その2つとは「アクセルの感情」と「ブレーキの感情」です。

 
「アクセルの感情」とは、あなたがやるべきことを「やってみたい」と
ワクワクするときの感情です。
 
例えば「やりたい」「できそうだ」などの感情です。
 
「ブレーキの感情」とは、やりたいことがあっても
「できないかもしれない」と不安になってしまうときの感情です。
 
ブレーキの感情の代表選手は「めんどくさい」「できないかもしれない」などです。
 
この「アクセルの感情」と「ブレーキの感情」のバランスを整えることが、
人生をうまくすすめるコツです。
 
そのバランスとは、一言で言うと「アクセルの感情」が
「ブレーキの感情」を少しだけ上回っている状態です。
 
人生のハンドルは、あなたの「感情」が握っているのです。
 
ただ、ここで誤解しないでほしいのは「アクセルの感情」=よい感情、
「ブレーキの感情」=悪い感情、というわけではないということです。
 
アクセルがなければ車は発進しませんが、ブレーキがなければ止まることもできません。
 
スピードを出し過ぎて注意を怠れば、事故だって起きるでしょう。
 
つまり「アクセルの感情」と「ブレーキの感情」の両方を、うまく使いこなせばいいのです。
 
田渕 裕哉
 
※ 今週のテーマの参考文献「心配するな。」池田貴将著 サンマーク出版
 
 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
 
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp 
どなたでも無料で登録できます。
 
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
 
ありがとうございます。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

感情の活用法1.

  1. 設楽悟弘 より:

    感情は強い後押ししてくれるようです。 感情に火をつけることが出来ると、どこまでも走って行けるようです。

  2. 田渕裕哉 より:

    設楽さま いつもありがとうございます。「感情に火をつける」というのは、いい言葉ですね。田渕