富と幸せをもたらすチームづくり6.

From : 田渕裕哉(2017/04/27 07:00:13)

2017年4月27日(木)
おはようございます。今朝もバンコクからです。

思いだけで行動が変わらないのは「大きな変化」を求めすぎているからです。
思いばかり焦って行動ができないなら、むしろ小さな変化を積み重ねるべきです。
「雪だるま式」に小さな変化を積み重ねていくことで大きな変化をつくるのです。

 
では、チームはできるけれど、すぐに解散してしまう人もたくさんいます。

何が違うのでしょうか?

それをこれから見ていきましょう。

チームをこれからつくろうという人も、チームが今すでにある人も、
とにかく、チームづくりの柱になるのは次の3つです。

1.チームの未来

2.チームが目指すゴール

3.チームの骨格となる原則

これはどこから入っても大丈夫です。

結局は、それぞれの要素を考えるところにつながります。

自分が一番興味のあるところから始めましょう。

 

1.チームの未来

良いチームという言葉は、よく耳にしますが、
良いチームというのは人によって異なります。

羊のチームに狼は向かないし、狼のチームに羊は苦しいだけです。

「誰にとってもベストなチーム」というものは存在しません。

まずここを大事にしてください。

だから、鍵になるのは「どういうチームにしたいのか?」
というチームの姿をイメージすることです。

これはチームリーダーでも、チームメンバーでも、今チームがなくても、
描くことは必要です。

それが人を集める磁石になるし、進化を促す原動力になるからです。

明日に続く。

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント