祈りの力6.

From : 田渕裕哉(2014/09/20 07:56:55)

 おはようございます。今朝も曇りの福岡からお届けしています。

 
今日は13:30~15:30に、広島社会福祉会館にてニューベラス・
CEO来日セミナーを開催します。参加無料で、どなたでも参加できます。
朝、福岡から広島に移動し、夜は大阪に行きます。また長い一日になります。
 
 
世の中には、たくさんの宗教と呼ばれるものがあります。
 
キリスト教、仏教、イスラム教、ユダヤ教、神道、修験道など、
世界にはさまざまな宗教が存在します。
 
それらの宗教によって学べたことはたくさんあります。
 
心や精神の成長にとても貢献してきたと思います。
 
あらゆる宗教には、必ず、祈りがあります。祈ることが宗教の基本だからです。
 
祈りは神との対話です。祈りは神とつながる術(すべ)です。祈りは信仰の原点です。
 
キリスト教では「天にまします我らの父よ、願わくは御名(みな)が
あがめられますように、御国(みくに)がきますように、
御心(みこころ)が天に通じるように、地にも通じますように」と祈ります。
 
また、イスラム教の祈りは、時間や方角が決まっているそうです。
 
1日に5回、メッカの方向に向かって祈ります。
 
アラビア語で「アッラー」という神です。
 
イスラム教の聖典である「コーラン」は、神の言葉をそのまま表現しているそうです。
 
神道では、ご神体は丸い鏡が多く、それは手を合わせたときに
自分の奥の輝きに気づくように、奥の光を映し出すようにという配慮がされています。
 
そして宮司さんがあげる祝詞(のりと)は、とても美しい響きです。
 
高らかに響く声は、美しく気高く崇高です。

 さて、どんな宗教にもある「祈り」ですが、では、どんな祈りが届き、

どんな祈りが届かないのでしょうか?
 
それは、どれだけの人をハッピーにするかということにかかっていると思います。
 
マイナスの祈りは、いずれ自分に戻ってくるのではないでしょうか?
 
宇宙の法則は、そのように働いています。
 
例えば、職場に苦手な上司がいて、どこかに転勤して欲しいと祈った場合には、
叶えられるのでしょうか?
 
それが、偶然にも、本当に相手の人生のシナリオだと、転勤することがあります。
 
祈った本人はびっくりして、自分の祈りでそうなったと思うかもしれません。
 
しかし、祈ったほうとして、目的は果たせてよかったと思っても、
後味が悪いものです。不必要な罪悪感が残るのです。
 
ですから、またその相手と、どこかで罪悪感を解消するような
体験を選ぶことになります。
 
そうならないためにも、上司に転勤してもらいたければ、栄転を祈ってください。
 
そうすれば、祈るほうも気もちがいいものです。
 
相手の発展を祈ると、みんなが幸せな流れになります。
 
自分にも幸せがやってきます。マイナスな祈りは、やめましょう。
 
田渕 裕哉
 
 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
 
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp 
どなたでも無料で登録できます。
 
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
 
ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント