がんばらないほうが成功できる67.

From : 田渕裕哉(2023/08/31 08:08:35)

2023年8月31日(木)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

もっと頭を使い、疑い、学び、真実を見極める必要がある。
世界を変える前に、まずはここから自分を変えるべきだ。

チームをつくる7つのステップ

ステップ1.「チームをつくる」と決断する

最初は、時間をかけて「何を実現したいのか?」「なぜチームが必要なのか?」
「どんなチームが必要なのか?」を明らかにすること。

そして、そのためにはチームが必要だと決断する。そこから全てははじまるのです。

ステップ2.チームを育てるために投資をする

次は、最初は「時間」「お金」「労力」を投資することです。

チームは、放っておいて生まれるわけではないし、育つわけではありません。

エネルギーをかけて、何度もチームをつくりながら、育てていかなければならないのです。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる66.

From : 田渕裕哉(2023/08/30 07:47:15)

2023年8月30日(水)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

カスタマーサポートからカスタマーサクセスの時代へ。
カスタマーは自社の商品や製品を購入して大成功だったと思わせる必要がある。

貴重な時間を誰と過ごしたらよいかということが選択でき、
価値観を分かり合える仲間ができたら、人生は大きく変わります。

そして、さらにひとつのチームとして、何かのゴールに向かっていくと、人生は豊かになります。

実は、ここが最も大切なところです。

ひとりでは諦めてしまうことも、仲間がいればできることが多々あります。

もちろん「慣れたゾーン」から飛び出すゴールでなければ、ただの「仲良しの集まり」にすぎません。

「慣れたゾーンの外」にゴールを立てると、緊張感が生まれ、引き締まったチームになっていきます。

念のためにいいますが、チームとグループは違います。

グループは一人ひとりが同じ場所に集まっていても、個人がバラバラに動いている集まり。

チームとは、メンバーが「心をひとつ」にしている集まりです。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる65.

From : 田渕裕哉(2023/08/29 08:05:57)

2023年8月29日(火)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

常識とされるものを疑うことからはじめよう!

アクションプラン3.成長する習い事へ行こう

仲間をつくりやすいのは「学び場」です。習い事には、趣味でも資格でもセミナーでも、
向上心のある人たちがたくさんいます。

学びの場で出会う人たちとオープンに接していくことで、あなたはいろいろな刺激を得たり、
新しい縁が生まれるはずです。

たとえば、スポーツをやっている人と仲良くなりたいのならば、スポーツクラブに入るなど、
リアルな場に行くアクションを起こしてください。

ネットなどではなく、リアルに人と会う場所が必要です。

近所に住んでいる友達に、一緒にダイエットしようともちかけても乗ってくることは稀ですが、
ヨガ教室の知り合いならば、ぐっと可能性は高まるはずです。

価値観は磁石のような作用があるので、価値観が似ている人が集まる場に行ってみることが大切です。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる64.

From : 田渕裕哉(2023/08/28 07:59:30)

2023年8月28日(月)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

とにかく失敗を繰り返す人間にしか、チャンスは来ない。
真剣な失敗の積み重ねがとんでもない大成功を生む。
チェレンジしない限り、新しいものは決してできないのだから。

アクションプラン1.あなたの価値観をハッキリさせて、書き出そ

あなたが何を大切にしているのかをハッキリさせましょう。

ハッキリさせるために、紙に書き出してみましょう。

書き出せるかどうかが目安となります。

「やりたいことがわからないので、仲間ができないんです」という落ち込んだ声を
ときどき聞くのですが、それは間違いです。

たとえ今、やりたいことがわからなくても「やりたいことを見つけたい!」という
ハッキリとした情熱に溢れている人は、人を引きつけます。

「やりたいことがわからない」ということは問題ではありません。

あなたが「やりたいことがない」ことを言い訳に、毎日を楽しく過ごしていない
ことが問題なのです。

「あなたの人生の中で何が大切でしょうか?」 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる63.

From : 田渕裕哉(2023/08/27 06:21:15)

2023年8月27日(日)
おはようございます。今朝は新潟からお届けしています。

難しく見えるものを簡単に見る。ここが突破口のヒントとなる。
不満・不安・不足・不十分。世の中に溢れかえるそんなものを、
そっとケアするだけでイノベーションは起きる。

誰かの相談にのったとき「もっと力になってあげられたらよかった」と思ったことは
ないでしょうか。

それが人の痛みをわかってあげたいという切なる思いなのです。

世界には問題が溢れていますし、あなたが助けることができるスペースは
たくさんあります。

自分のために学ぶ人はどこかで飽きてしまいますが、誰かの痛みを和らげる
ために学ぶ人にとっては、学びが終わることは永遠にないのです。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる62.

From : 田渕裕哉(2023/08/26 07:58:55)

2023年8月26日(土)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
今日は新潟に行きます。明日は佐渡です。

今を大事にするという生命力をあふれさせよう!
誰のために、何のために生きるのか?ブレない軸を持とう!

仲間づくりのカギ3.人の痛みをわかる

「いつの時代も、自分がうまくいくために学ぶ人は素晴らしかったが、人の痛みをわかって
あげられるために学ぶ人にはかなわない」

誰かと争うために学ぶ人は、常に勝ち負けで生きていますし、周囲は敵だらけです。

しかし、相手をより理解するために、特に人の痛みをわかるために生きている人に敵はいません。

文字通り無敵なのです。

母親が、子どもを理解するために、育児を学ぶときに敵はいません

しかし、学校で一番賢い子にしようとしたときには敵を設定しています。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる61.

From : 田渕裕哉(2023/08/25 07:02:15)

2023年8月25日(金)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。今日は札幌に行きます。

人生のクオリティを高めて、生きるのをちょっぴり楽にしてくれる、それが瞑想の魅力。
瞑想の効果は「休息」「自己治癒」「自己発見」「自己実現」「自己超越」の5つ。

仲間づくりのカギ2.人の力になるのが自然になる

人生は与えることによって、充実感を感じるようにつくられています。

周囲の環境に、あなたが与えることができる、役に立つことができるということは
とても素晴らしいことです。

人は「何かしてもらいたい」と思うほど、苦しさやストレスを感じるのです。

なぜなら、自分は慣れたゾーンから出ないにもかかわらず、相手が出てくることを期待しても、
それは難しいからです。

まず自分自身が慣れたゾーンから出ることによって、人生は前に進むのです。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる60.

From : 田渕裕哉(2023/08/24 08:00:37)

2023年8月24日(木)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

即効的な成果を期待せず、ついにやってくる成功曲線まで
一歩ずつ行動すること。これが成功の仕組み。

子どもが小さいとき、接する人たちはみな子どもに集中します。

笑わせようとしたり、温かい言葉をかけてあげようとします。

誰もその子どもに「おじさんのことをほめてくれるか不安だ」
「おばさんのことをお姉さんと呼んでくれるかしら、不安だわ」とは思わないわけです。

(ただ子どもが大きくなると、周囲はそういった言動を子どもに期待しはじめてしまうのですが・・)

相手に集中しているとき、人は強くなります。

なぜかはまだ科学的に証明されていないのですが、大切な人のためだと、
人は簡単に「慣れたゾーンの外」へ飛び出していくのです。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる59.

From : 田渕裕哉(2023/08/23 07:47:08)

2023年8月23日(水)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。

私利私欲を追い求めても、成功は長続きしない。
世のため、人のため、仲間のために尽くしてはじめて、
本物の成功を手に入れることができる。

環境がただ変わるだけでも、あなたの人生には大きなインパクトがあります。

しかし、それを超えて、あなたの人生に同じ目的に向かう仲間ができると、人生は飛躍します。

原則「人はその人が好きだと一緒にいたいと思うが、
その人を信頼すると、何かを一緒にしたいと思う」

そのためには「どういう風に口説けたら相手が自分と一緒に行動してくれるか?」を考えるのではなく
「どうしたら信頼されるような人になることができるだろうか?」と自己成長にチャレンジしたほうが
100倍有益です。

仲間づくりの基本は「あ、この人と一緒に何かしてみたいな」という人間に、自分自身が成長することなのです。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる58.

From : 田渕裕哉(2023/08/22 08:00:12)

2023年8月22日(火)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

目の前の物事における、優先順位と重要事項を
見極める目を持つことが何よりも重要なことになる。

4.あなたの周りに、目指しているパートナーシップ・人間関係をつくっている人はいる?

5.あなたの周りに、目指している健康・フィジカルな人はいる?

6.あなたの周りに目指している社会貢献の活動をしている人はいる?

7.あなたはその人たちとどれくらいの時間を一緒に過ごしている

8.その人たちの中で、個人的に相談できる人は何人いる?

9.その人たちの中で、あなたのために自らの時間を使ってくれる人が何人いる?

10.その人たちの中で、あなたのために自らの人脈を紹介してくれる人が何人いる? >>>続きはこちらから