がんばらないほうが成功できる57.

From : 田渕裕哉(2023/08/21 07:13:36)

2023年8月21日(月)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

「決してラクではないけれど、我々はとても価値ある時代を生きている」
「幸福をきちんと生きるためには、不幸をきちんと生きなければならない」
「今を噛み締め、今を精一杯生きる!」

人生を変える「環境」の10のチェックリスト

今のあなたの人生は自分が選択した結果です。

しかし、その選択には、環境が大きな影響を与えています。

そして、未来はこれからの選択によってつくられます。

つまり、これからの選択次第で、いくらでも未来は変えることができるということです。

もし未来を望むものに変えたいのであれば、環境をサポートしてくれるものへと変えましょう。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる56.

From : 田渕裕哉(2023/08/20 07:07:48)

2023年8月20日(日)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

これはスゴイと思われるスキル。
全体を知らなくてもいいので「細部を熱く語る」。

あなたが夢を話したり、相談をするときも、誰に話すかはとても大事なポイント
になります。

多くの人は「一番わかってくれている友人」という慣れ親しんだ人に聞いてしまいます。

しかし、本当にその夢や相談を解決したいなら、その道の先輩に聞くべきなのです。

会社を辞めて、起業しようか迷っているなら、会社の同僚に胸のうちを打ち明けた
ところで「こんな時代に、大変だぞ、苦労するぞ、危ないぞ」と言われるのがおちです。

仲間であるがゆえに、同じ属類。カテゴリーに中に入れておきたいからです。
>>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる55.

From : 田渕裕哉(2023/08/19 07:14:25)

2023年8月19日(土)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ皆で進め」

4.周りの人の当たり前の基準

何度も繰り返しお伝えしていますが、人生の質を高めるカギは
「慣れ親しんだところから出る」ことです。

何かの知識を知ったからでも、何かのやり方を行ったからでもありません。

それが「慣れたゾーン」の中であれば、短期の高揚感で終わってしまうだけです。

あなたが「不慣れなゾーン」へ進んでいくときに、一人で進むのであれば、
それは時に不安や苦しみの壁にぶつかります。

そして、周りの人たちが「慣れたゾーン」の中で心地よく過ごしていたら、
壁にぶつかって弱っているあなたは「なんで私はこんな思いをしてまで
がんばっているんだろう?」と思ってしまっても不思議ではありません。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる54.

From : 田渕裕哉(2023/08/18 07:14:13)

2023年8月18日(金)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

人は、諦めきれない、譲れない「想い」というのが強い動機となる

3.周りの人の言葉づかい

人は「言葉」を使って考えています。

ですから、美しい言葉を使っていると、自然と感情も穏やかになってきます。

逆に、乱暴な言葉を使っていると、感情も激しくなりやすくなります。

私たちの思考や感情は、言葉によって左右されています。

ですから、あなたの周りで使われている言葉が、あなたの思考をつくると思えばいいでしょう。

あなたが誰と一緒に過ごしたらいいかを考えるとき、その人があなたの心がさらに
透明になるような、ワクワクするような言葉を使うかどうか、考えてみましょう。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる53.

From : 田渕裕哉(2023/08/17 07:54:02)

2023年8月17日(木)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

「モノ」を売るには、感情(どんなことを考えていて)や行動(何をしたいのか)
を捉えることで、いくらでも新たな販売の機会を創り出せるということになる。

2.周りの人の期待

人は人と接するときは「この人はこんな人」というイメージをもって接します。

ですから、普通のおじさんだと思って接していた人が、実はお金持ちの資産家だったと知ると、
態度が変わります。

それは相手の人が変わったのではなく「相手へのイメージ」が変わったからです。

人は「ありがとう」と感謝されると「あ、自分は価値のある存在なんだ」と思います。

相手がどのように自分に接するかで「私はこんな人間なんだ」と思うのです。

ですから、あなたが一緒に過ごす時間が長い人が、あなたに対してどんな人だと思って
接しているかが、とても大事になります。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる52.

From : 田渕裕哉(2023/08/16 07:13:23)

2023年8月16日(水)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

文章を書くとき必要なことは「推敲(何度も考え読み直し)すること。
また「送り手に何をして欲しいのかきちんと明確にする」こと。

「環境」が変われば、人生が変わります。

それは次の4つのパワーがあなたの人生に影響を与えるからです。

1.周りの人の価値観
2.周りの人の期待
3.周りの人の言葉づかい
4.周りの人の当たり前の基準

1.周りの人の価値観

周りの友人が「仕事に命をかける」ことを大切にしているのにもかかわらず、
あなただけが「仕事は中途半端でいい」と思っていたら、そこにいづらくなりませんか?

人は、自分の価値観にもとづいて常に言葉を発していますから、その人と
話しているだけで相手の価値観の影響を受けるようになります。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる51.

From : 田渕裕哉(2023/08/15 07:48:21)

2023年8月15日(火)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

モノを売るならば、感情的に欲しくさせたら勝ち。

価値観があやふやなときに一緒にいた人が、あなたの価値観がハッキリしたとたん離れた
としても、それはあなたを嫌いになったわけではありません。

その人は「価値観があやふやな人」を求めて旅立っていっただけなのです。

でも、逆に、必ず「そんなあなただから、私は力になりたい」という人も現れます。

なぜなら「価値観」とは磁石のようなものなので、ハッキリさせるほど、似た価値観の人を
引き寄せるのです。

熱烈なファンがいる人は、価値観がハッキリしている人です。

だから、熱烈なファンがいるところには、アンチが必ずいるものです。

アンチの声ばかり耳を傾けていたら、その人は気が滅入るでしょう>>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる50.

From : 田渕裕哉(2023/08/14 07:50:05)

2023年8月14日(月)
おはようございます。今朝も暑い千葉からです。

人は感情でモノを買う。
つまり、相手の感情を読み取ることができれば、
あなたの会社は必ず儲かるのです。

人は「いい人だと思われたい」という気持ちをもっていますから、自分の価値観に
従って生きると「嫌われるのではないか」と恐怖心が出てくるかもしれませんが、
それは否定しないでください。

ただ、私たちは決断しなければなりません。

「誰かに嫌われないために人生を歩む」のか「心から満足する人生を歩む」のか。

「どうしたら嫌われないか」を考えた先には「心から満足する人生」は待っていません。

「本当は私はどういう生き方をしたいのか。その中でどのように人と関わっていきたいのか?」
という心の声を見つけることです。 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる49.

From : 田渕裕哉(2023/08/13 07:13:00)

2023年8月13日(日)
おはようございます。今朝は郡山からお届けしています。

内側から出現する未来とは、実は自分自身はすでに知っていたものにすぎない。
先入観や雑念にとらわれず、自分自身の源を探り当てれば自然と出現してくる。

周りがイメージする「成功」に自分自身を当てはめようとすると、人生は苦しくなります。

あなたがどこに住みたいかではなく「どこに住んでいれば成功者として他人から評価
してもらえるか」で住まいを決めてしまうと、一瞬は心地よいかもしれませんが、
すぐに苦しくなります。

「〇〇してはいけない」「〇〇しなければならない」と強迫観念のように思っているものが
あるとしたら、それは生きてきた中で、あなたが勝手に信じてしまった「〇〇したら認めて
もらえる」「〇〇しなければ認めてもらえない」という思い込みにすぎないかもしれません。

「生き方が確立している人は、他人から評価されなくても気にしない。
むしろ、自らの生き方が良心に恥じないものかを気にしている」 >>>続きはこちらから

がんばらないほうが成功できる48.

From : 田渕裕哉(2023/08/12 07:11:53)

2023年8月12日(土)
おはようございます。今日は郡山へ行きます!

「今日は昨日より1パーセントでいいからよくしていこう、伸びていこう」

レベル3.「チーム」

人は強い信頼関係で結ばれると、一緒に同じゴールや目的に向かって進みたく
なります。

ひとりではできなかったことが、チームになるとできるようになるからです。

「1+1=2」ではなく「1+1=無限大」まで高めていくことができるのが
チームのパワーです。

何かのイベントに一緒に向かって取り組んでいたり、同じプロジェクトで
「心を一つ」にしてとり組んだりするのがチームです。

注意してほしいのは、仕事で「チーム」という名前はついていても「心がバラバラ」
であれば、それは本当のチームではないということ。

本当のチームは、精神的な安定感や充実感が大きく変わりますし「慣れたゾーン」
の外へも、おおいに楽しみながら飛び出していけるようになります>>>続きはこちらから