死を意識する生き方7.

From : 田渕裕哉(2013/03/31 06:02:03)

 おはようございます。今朝は小雨の千葉からです。

 
今日は木更津の教会に行きます。楽しみです。
今日は1週間の見直しもそうですが、明日から4月ですので、
四半期の反省と、これからの四半期の計画を立てます。
 
 
アップル創業者のスティーブ・ジョブスがスタンフォード大学で
スピーチした言葉を引用します。
 
「私は17歳のときにこんな言葉と出会った。
 
『毎日を人生最後の1日だと思って生きていこう。そうすればいつの日か必ず
間違いのない道を歩んでいることだろう。やがて必ずその日がやってくるから』
 
それはとても印象に残る言葉で、その日を境に33年間、私は毎朝、
鏡に映る自分にこう問いかけることを日課にしてきた。
 
『もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていることをするだろうか』
 
『違う』という答えが何日も続くようなら、生き方を見直せということです。」
 
実は、かつての日本人のサムライたちも「死をかたときも忘れない生き方」を
していました。
 
サムライとは「いかに死ぬか」つまり「この命を何に差し出すか」ということを、
いつも問うていた人たちでした。

>>>続きはこちらから

死を意識する生き方6.

From : 田渕裕哉(2013/03/30 04:36:22)

 おはようございます。今朝は朝4時に東京のホテルからメールしています。

 
今日は朝一番に仙台でアポイントがあります。
その後、13:30~15:30に岩手県の水沢でセミナーです。
「アンチエイジング」のセミナーを月に1度開催しています。
 
 
ソフトバンクの孫正義さんも、死と向き合うことで、
自分を大きく変えた人のひとりです。
 
これは孫さんに1983年に起きた出来事です。
 
創業時3人だった会社の社員も、その頃には152人に拡大し、
売上高は45億円にまで成長していました。
 
しかし、その矢先、20代半ばにして孫さんは突然の病に倒れるのです。
 
病名は慢性肝炎。それも肝臓ガンへ進行する可能性の高い肝硬変寸前の状態。
 
死亡リスクの高い重病です。
 
孫さんは、20代にして「5年は(命)がもつかもしれないが、それ以上は・・・」
と診断されてしまうのです。
 
入院当初、孫さんは、夜な夜な、病院でひとりメソメソ泣いていたのだそうです。
 
「会社も始動したばかり。子どももまだ幼いのに、俺もこれで終わりか・・・」
 
こんなに勉強して、こんなに熱い気持ちで会社を起こしたのに、
あとたった5年で俺の命は終わるのか?」

>>>続きはこちらから

死を意識する生き方5.

From : 田渕裕哉(2013/03/29 05:51:27)

おはようございます。今朝は霧のかかっている千葉からです。
 
一昨日から沢山の青少年が我が家に泊まっています。
合宿のようです。朝まで語り合っている子もいます。
こうして同年代の親友の絆が築かれるのだなあと思います。
 
 
さて、あっと言う間の人生を無駄にすることはできません。
 
あっと言う間と言えば、流れ星もそうですね。
 
「流れ星に願い事を言うと叶う」と言われていますが、
さてこの瞬間を逃さず、あなたは願い事を言えましたか?
 
流れ星に願い事を言うと叶うというのは根拠があります。
 
その一瞬に願い事が言えるということは何を叶えたいかが
明確になっているということです。
 
どこに行きたいかが分かっている人は、必ず目的地にたどり着けます。
 
心からそこへ行きたいと望むところ、それこそが心の北極星です。
 
「一番大事なものに、一番大事な命をかける」
 
これは相田みつをさんの言葉です。
 
あなたは何のために生まれてきたのでしょうか?
 
あなたの使命(ミッション)は何ですか?
 
経営学者のドラッカーも「何によって憶えられたいのかを問い続けろ」
と言っています。

>>>続きはこちらから

死を意識する生き方4.

From : 田渕裕哉(2013/03/28 07:00:43)

 おはようございます。今朝はいい天気の福岡からです。

 
今日13:30~15:30に東横イン博多駅南の会議室にて、
「アンチエイジング・ビジネス」セミナーを開催します。
参加無料ですので、お時間の都合が合えば、お気軽にご参加ください。
 
 
あなたに質問します。
 
「あなたが今抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても深刻ですか?」
 
さらに質問します。
 
「もしあなたが一夜にして1億円の借金を背負い、裁判に巻き込まれ、
命まで狙われるようになったら平常心でいられますか?」
 
実は、実際にそんな状況になっても、人生を楽しんでいた男がいました。
 
幕末の革命児、坂本龍馬です。
 
「これからは、カンパニーじゃあー」と、
意気揚々と貿易会社・海援隊を立ち上げた龍馬。
 
龍馬、当時32歳。
 
その最初の船出で、いろは丸は紀州和歌山藩の蒸気船・明光丸に激突し沈没しました。
 
龍馬たちは明光丸の過失を主張。
 
しかし、相手は江戸幕府の徳川御三家、天下の紀州藩です。
 
でも龍馬は、ひるみませんでした。
 
龍馬は何をしたのでしょうか?
 
なんと歌を作り歌を歌ったのです。

>>>続きはこちらから

死を意識する生き方3.

From : 田渕裕哉(2013/03/27 07:26:02)

 おはようございます。今朝は、まだまだ寒い千葉からです。

 
今日は少し暖かいと思われる福岡に行きます。
最近は飛行機で出張するときは、成田空港発着を使用します。
今日はJETSTARですが安くて、とても快適です。
 
 
もう数時間、心臓マッサージをしていました。
 
救急車で運ばれてきたその若い男性は、朝から普通にデスクワークを
していたのですが、突然倒れ、今は呼吸もしていません。
 
CT検査をすると、くも膜下出血でした。
 
懸命な心臓マッサージにも関わらず患者さんの心拍も呼吸も再開しません。
 
そこに、この男性の家族がかけつけてきました。
 
若い女性と、小さな女の子。
 
いつもと同じように、その男性は手を振って会社へ出かけたのだそうです。
 
それなのに、今は、もう・・・。
 
小学校にあがる前の娘さんは、事態がつかめず、にこにこしています。
 
「パパ、何やってるの?パパ!」
 
返事はありません。
 
娘さんはまだ笑顔です。
 
お父さんは冗談でやっていると思ったようです。
 
何十秒かが過ぎたころ、娘さんが叫び声をあげました。
 
「パパ!!!パパ!!!」
 

>>>続きはこちらから

死を意識する生き方2.

From : 田渕裕哉(2013/03/26 07:16:30)

おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。
 
今日は夫婦でデートです。東京へ行きます。楽しみです。
明日から3日間、春休みということもあり。たくさんの
青少年が我が家に泊まります。その準備をしています。
 
 
90歳以上のご老人に聴いたアンケートがあります。
 
「90年の人生を振り返って唯一後悔していることはなんですか?」
 
これに対してなんと90%の人が同じ答えをしました。
 
それは何だと思いますか?
 
それは「もっと冒険しておけばよかった」だそうです。
 
人生が思いどおりにいかないで苦しんでいる人がいます。
 
生きることは大変ですか?
 
当然です。
 
お釈迦様は約2500年前「人生は苦(思い通りにいかないもの)である」
と悟りました。
 
生まれてくることも、死ぬことも、老いることも、病気になることも、
肝心なことはすべて思い通りにいかないのが人生です。
 
仮に思い通りにいったとして、病気にならず
あなただけ200歳まで生きたとしましょう。
 
そのとき、あなたの家族や友人たち、大切な人たちはみんな死んでいます。
 
それでも幸せですか?

>>>続きはこちらから

死を意識する生き方1.

From : 田渕裕哉(2013/03/25 07:49:36)

 おはようございます。今朝もどんよりとした千葉からです。

 
さあ1週間のスタートです。今週もよい1週間になりますように!
私は今週は、福岡、仙台、水沢に行きます。楽しみです。
なんでもマスターするには日々の積み重ねが大切です。今日も頑張ります。
 
 
どんなに空が曇っていても、雲の上にはいつもお日さまが燦然と輝いています。
 
それと同じように、どんなに悩みという雲で心が覆われていたとしても、
ハートの中心には「仏性」が宿っていると仏教ではいいます。
 
仏性とは「すべての人が持っている仏となることのできる性質」のことです。
 
しかしすべての人が「仏性」を宿しているのに、
なんで社会で成功する人もいれば、しない人もいるのでしょう?
 
そこに疑問を持った修行僧が師匠に尋ねました。
 
師匠の答えは「成功する人は努力する。成功しない人は努力しない。その差だ」
と答えました。
 
さすが師匠と思いながら、その夜に弟子はまた疑問を持ちました。
 
人間はみんな仏性を宿しているはずなのに、
どうして努力する人と努力しない人が出るのだろう?
 
そしてまた尋ねました。
 

>>>続きはこちらから

拒絶をバネに成功する方法7.

From : 田渕裕哉(2013/03/24 06:01:58)

 おはようございます。今朝は少し寒い千葉からです。

 
今日は1週間を振り返り反省と新たな1週間の計画を立てる日です。
私はその時間を十分に取っています。セルフカウンセリングも行います。
私が何を本当に求めているのか?を深く考える時間にしています。
 
 
「拒絶された後」の段階で重要なことは2つあります。
 
1つは自分が拒絶されたことをねぎらうことを学ぶことです。
 
ねぎらうことを学ばなければいけないのは、どんなものであれ、
ねぎらうことで行動が習慣になるからです。
 
ねぎらうことが習慣になれば、自分自身が強くなれます。
 
どうしても人は拒絶されると落ち込むものです。
 
そこで毎回「よくやった、次につながる」
と思えることが大切になってくるのです。
 
拒絶されるたびに、自分自身に報いるのが早ければ早いほど、
拒絶されたことをあまり気にしなくなります。
 
さてもう1つの重要なことは、
拒絶をあなたなりに解釈しなければならないということです。
 
さて、あなたは拒絶されました。
 
拒絶されたということが、あなたにとってどういう意味を持つのでしょう?

>>>続きはこちらから

拒絶をバネに成功する方法6.

From : 田渕裕哉(2013/03/23 07:15:58)

 おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

 
昨日、ステキな言葉に出会いましたのでご紹介します。
「あなたが生まれたとき、あなたは泣いていて周りの人は笑っていました。
だから、あなたが死ぬとき、あなたが笑っていて周りの人が泣いている。
そんな人生を送りなさい。」今日も、そのような人生の1日になりますように!
 
 
拒絶される恐怖とは「ただの大きなかたまり」に過ぎない
ということを知ることです。
 
例えば、好きな彼女から電話番号を聞き出すという状況をイメージしてください。
 
ドキドキして死にそうですか?
 
なぜ、怖いかと言うと「拒絶」の恐怖があるからです。
 
そして、この場合の「拒絶の恐怖」は1つの大きなかたまりになっています。
 
その後のこともまとめてあれこれ考えているからです。
 
では、どのように対処したらいいのでしょうか?
 
恐怖に効果的に対処する方法の1つは、要素に分解してみることです。
 
まず拒絶される前の段階ですが、この段階で拒絶される恐怖を感じます。
 
それから実際の行動を起こしている段階があります。
 
この段階では、積極的に行動を起こして、思いを相手に伝えて結果を得ようとします。
 
それから拒絶された後の段階があります。
 

>>>続きはこちらから

拒絶をバネに成功する方法5.

From : 田渕裕哉(2013/03/22 07:17:35)

おはようございます。今朝は小雨の千葉からです。
 
昨日は花粉がひどかったようですね。皆さんは大丈夫ですか?
私は不思議と今年は花粉の症状があまり出ません。
健康オタクなので、何が効いているかが分かりませんが。(笑)
 
 
あなたが最終目標を叶えるために始めなければならないことは、
毎週、毎日「ノー目標」を設定することです。
 
つまり1日あたり、または1週間あたりにどれだけ
「ノー」を得るかという目標です。
 
多くの人は契約の数や売り上げを目標に掲げますが
「ノー目標」のほうが素晴らしい目標設定だと思います。
 
その理由は、結果ではなく、自分の行動を評価している目標だからです。
 
結果は相手がいることなので、コントロールしにくい領域です。
 
しかし自分の行動は自分で100%コントロールできる領域なのです。
 
もちろん真の目標は拒絶されることではんく、相手に受け入れてもらうことです。
 
しかし、このように「結果」よりも「自分の行動」を大事に考える
ということとは「結果」よりも「原因」を大事にしていると言えます。
 

>>>続きはこちらから