思考スピード5.

From : 田渕裕哉(2017/04/19 07:00:24)

2017年4月19日(水)

おはようございます。今朝はクアラルンプールからです

行動を選択するとき、優先させるべきは「未来へのインパクトが大きいもの」です。
ここに焦点を当て、意識して選択を選んでみてください。価値ある選択になります。

 
よい質問をするためのポイントの一つ目は「何を知りたいのか?」を明確にすること。

質問の目的は何かを知るということです。それがなければ質問は不要です。

質問される立場になると「何を聞かれているか、意図がさっぱり分からない」
という経験をしたことがあると思います。

自分が質問をする立場であれば、そうなってはいけません。

知りたいこと、明らかにしたいことが明確になっていないときは
質問をする意味がありません。

 

相手に質問をするときは、一番最初に「今日は仕事の効率化のために
○○さんが今抱えている仕事量の課題について正確に教えてほしいんだ」とか
「今日はA商品の売上が落ちている原因について質問します」などと
テーマをしっかり示す必要があります。

よい質問をするためのもう一つののポイントは
「広げる質問」と「深堀をする質問」を意識することです。

質問をするときは「2つのベクトル」を用います。

ヨコ方向に「広げる」ベクトルとタテ方向に「深堀り」するベクトルです。

この2つを意識しないまま単に疑問を投げても、回答は支離滅裂となり、
井戸端会議のようになってしまいます。

明日に続く。

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント