成功する練習の法則3.

From : 田渕裕哉(2020/10/20 08:00:24)

2020年10月20日(火)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

少子高齢化が進みそれを止めることは不可能に近い現在、
いずれ高齢者になる人は今、何をするべきか?
それは今のうちからどうやって世の中に役立つ自分であり続けるか
を考える必要がある。生涯現役を生き抜くという意識が重要。

成功する練習の法則のルール3.は「無意識にできるようになるまで徹底する」です。

意識的に判断するまえにスキルが自動的に出てくるまで、徹底して習得させます。

考えなくても無意識にできるスキルを積み上げ、
能動的に考えなくても複雑な作業をこなせるようにします。

基本的なことを自動化すると同時に、
より複雑で繊細なスキルも自動化できないか検討します。

単純なことだけが習得になるというのは誤った思い込みです。

なぜ、無意識にできるようになるまで徹底するかというと、
反復練習によってできた基礎の上に、個性と想像力(創造力)が開花するからです。

「無意識」が仕事をしているあいだに「意識」が仕事をするのです

1日のうちでもっとも創造的に考えているのは、いつでしょうか?

 

シャワーを浴びているとき、車を運転しているとき、ジョギング中、つまり、
すでに何千回とやって、もはや機械的にできることをやっているときです。

自動的に何かをしているとき、心は創造的に考えていることが多いのです。

さらに創造的になる方法は、すらすらとできなかった場面で心に余裕を持たせる、
つまり、そういう状況で必要なスキルを自動化することです。

「創造性」は「練習」の別の姿であることが多いです。

重大な局面で創造性を発揮したいなら、そういうときに必要なスキルを
見きわめて自動化し、処理能力を創造的な思考に振り向けるのです

無意識にできるようになれば、創造性が解き放たれるのです。

スキルを自動化して、参加者の意識を創造的な方向に解き放ちましょう。

もっとも創造性が求められる場面で、処理能力を増すために
自動化できるスキルがないか調べましょう。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント