仕事は楽しいかね?7.

From : 田渕裕哉(2021/11/02 05:36:32)

2021年11月2日(火)
おはようございます。今朝は札幌からお届けしています。今日は札幌でセミナーです。

家を購入し住宅ローンを65歳までに完済し持ち家にする方法と、
65歳以降も賃貸料を払い続ける仕組みを作り上げる方法は、
どちらが損か得かという問題ではなく、自分の価値観で決める投資判断である。

ホーソーン効果を理解すれば、さらにリードできるよ。

「明かりが多くなればなるほど、業績はよくなる。つまり明かりが増えるにつれ、
生産性もあがった」

この実験には続きがあった。

「ところが、そのあとで驚くべきことが起きた。照明をもとの明るさに戻しても、
生産性は落ちなかった。

それどころか、照明を暗くするにつれ、生産性はまた上がっていった。

ついには暗くなりすぎて、仕事に支障が出ると、当たり前だが、
そのとき初めて生産性が落ちた。

最終的には、何かが生産性を高めているが、それは照明ではないことは分かった。

ではなんのせい?コーヒーブレイクの長さ?賃金の多さ?いろいろ試していくと、
「環境から来る精神的な要素」が考えられそうだ。

つまり人は、権力への恐れと言われるものがなくなると、生産性はあがる。

ホーソーン実験で学ぶべき大切なことは次のことだ。

 

それは試してみることの失敗はないということ。

ホーソーン効果から分かることを全部拾ってみよう。

一つ。人は試すことが大好きだ。みんな自分から進んで実験に参加するんだから。

二つ。人はチームのかなめになりたがり、そして実験グループはエリートのチームだ。

自分はチームのかなめだと信じ込むと、人々は互いに協力し合うようになり、
そのために監督者の仕事までどんどん自分たちでこなすようになる

三つ。現代においてリサーチをする人たちは、完璧なリサーチのやり方を求め続けている。

そのために視野がどんどん狭くなり、ついには何も見えなくなってしまっている。

彼らはものごとの相乗効果について見過ごしてしまってるんだ。

一つの小さな変化の中にこそこそ隠れていても何も起こりはしない

だけどその何もない状態を一気に変えたら、何かすごいものが手に入るわけ。」

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント