ツキの大原則29.

From : 田渕裕哉(2022/04/18 08:00:24)

2022年4月18日(月)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

現代社会の必須スキルとして「要約力」がある。
正しい要約は「収集」「整理」「伝達」の3ステップ。
伝達のノウハウとして、1. 前置きは最小限に。
2. 話の「幹→枝→葉」の順で話す。まずは全体像から、
そして詳細情報として枝や葉。枝や葉も必要最小限にするとよい。

スポーツの世界で「スランプ」という状態がある。

考えれば考えるほど迷いが出て、不振を抜け出せなくなる絶不調がスランプである。

そこから脱出の奥の手だということは、あらゆるスポーツ、
あらゆるジャンルの仕事に共通していえることだ。

名選手は、たいてい「来たボールを打つだけだ」という心境になって、
その泥沼を抜け出すのである。

考えることが必要なのは、むしろ幸運のときだ。

好調なときに浮かれると図に乗っている状態になり、反省のチャンスを失う。

そのために失敗やミスが多くなり、
災いを招くことになるというのが「好事魔多し」である。

すべてが順調に進み、脳がウキウキワクワクしているメンタルヴィゴラス状態
のときこそ自分を反省し、問題点をチェックし、頭を冷やす。

脳がヒートアップしたときに反省というカームダウンが必要になるのだ。

脳というスーパーコンピュータは予知・予感を実現するために全力を上げる。

その予知・予感が自分の望むものであろうとおかまいなしだ。

しかし、それでは困る。天才ではない私たち凡人の予知。

予感は実現したら困るものばかりでる。

 

だからイヤな予感や悪い予感は、
よい予感やよい予知に書き換えてしまわなければならない。

昔の人は「自分が死ぬ夢は、いいことが起こる前兆である」といった。

また縁起の悪いもの、たとえば霊柩車などに出会うと
「ツルカメ、ツルカメ」と呪文を唱えるお年寄りが最近までいた。

自分が死ぬ夢は、どう考えたっていいことが起こる前兆などではあり得ない。

最悪最低の夢だ。

しかし「いいことが起こる」といい伝えることで
イヤな夢を見たあとの悪い気分を、よい予感に変えようとする。

霊柩車にすれ違うと、たいていの人はギョッとする。

扁桃核が「不快」になり、マイナスイメージ、マイナス感情が発生してしまう。

そこで「鶴亀」という縁起のいい呪文を繰り返し、
扁桃核の「不快」を「快」に切り換えようとするのである。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント