毎日が小さな修行9.

From : 田渕裕哉(2023/03/07 08:00:38)

2023年3月7日(火)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

もしかしたら、あなたの心が穏やかでないときは、
あなたの心の問題ではなく、あなたの周りの「人口密度」の問題かもしれない。
自然は精神的な機能を回復させる。

親子の関係、先生と生徒もそうですが、
教え導いてくれる人の存在は非常に大きなものです。

私の師匠は他界してしまいましたが、心の中には今でも師匠がいます。

本当にありがたいものだと思います。

ただ単に自分の持っている技術や知識を弟子に教える。

受け手の弟子側は、それを一方的に教わるという関係だけでは、人間は成長しません。

人にはさまざまな心の状態があります。修行僧でも悟りとは
「ほど遠い」者もいれば、悟りに「近づきつつある」心の状態にある者もいます。

そうした弟子の心の状態に応じて、ときに飴と鞭を使い分けて、
その人が伸びていきやすいように教え導く。

それには単に教えるだけでなく、師に心から我が子を思うような
慈愛に満ちた愛情がなければなりません。

そして弟子も、師匠に尊敬と敬意を払う態度をどんなことがあっても崩さない。

そこに初めて真の師弟関係が結ばれ、真の教育が成り立ちます。

慈眼寺では今年もたくさんの野菜をつくりました。

千三百個の白菜、三百個のキャベツ、二千本という大根を収穫しました。

 

土に種を植えれば野菜は発芽しますが、しかし、
それだけでは立派に成長してくれません。

素晴らしい野菜になってもらうには、折を見て、水をかけ、
土を寄せ肥料をやらなければいけません。

情熱ときっかけがあれば物はつくれますが、それをしっかりしたものに
育てていくということはとても大変で、辛抱が必要です。

これは野菜づくりにしても子育てにしても同じです。

辛抱の先に見えてくるものがあります。

一つの目標を持って精一杯努力をしても、一ミリずつくらいしか成長しません。

そんなときに「もう嫌だ」と努力の炎を消してしまったり、
心の中で「なんで私だけこんなしんどい思いをしなければならないのか」
と被害者意識にとらわれて人を恨み、また他人を妬んだりすれば、
その時点で成長は止まってしまいます。

そんな中途半端な自分と決別して穏やかな心の境地に達するには、
いいにくいことをしっかりといい切ってくれる、
人生の師のような人と」出会わなければなりません。

そしてその人とのご縁を大切にして細長くよき人間関係を築いていくといいでしょう。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント