日本人のコミュニケーション力4.

From : 田渕裕哉(2010/11/11 07:25:46)

おはようございます。

今日の夜は、いよいよ「日刊スゴい人フェスタ2010」です。
突然の参加も可能です。時間の都合が付けば、ご参加ください。
◆申し込みフォーム
PCの方はこちら ⇒ http://sugoihito.or.jp/20101111/index.html
携帯の方はこちら ⇒ http://sugoihito.or.jp/20101111/keitai.html

次の言葉は、日本人のコミュニケーションの特徴が出ているのですが、
どこが分かりにくいと思いますか?考えてみてください。

「それについては○○だと聞いています。確かにデータを見せられると、
そう思わざるえない面もあります。
私どもの見解では今のところ○○だというふうに考えております。」

実は、どこが分かりにくいかに気付かないことも日本人の特徴なのですが、

この場合「私どもの見解・・・」が、
全体の総意なのか?ホントは個人の意見なのか?が分かりにくいのです。

日本語では主語がはっきりしないことが多いのです。

 

日本人のコミュニケーションの特徴は
無意識に「お互いに通じることを期待する」のです。

そのため、こんな言い方をして「聞き手がきちんと理解できるだろうか?」
などとは自問しません。

指示語を使うのも日本人の特徴です。

例えば「鈴木君、この前の、あの人にお礼頼むよ。それから例の件については、
ぜひ前向きに検討したいと伝えておいてくれるかな?」と言えば、
この前は、いつ(When)で、あの人は、誰(Who)で、
例の件は、何(What)ということになります。

5W1Hが分かりにくいと伝わらないのです。

話すほうは手間が省けますが、
聞き手は、その分、推察力を要求されることになるのです。

日本語は結論を最後に話すとも言われていて、
聞き手が話の展開を予測することができず、誤解を生む原因にもなります。

田渕 裕哉

11月16日(火)19:00~21:00に東京にて、
「コミュニケーション力アップセミナー」を開催します。
オリジナル・テキスト付きで、3,000円(税込)。
新しい内容のセミナーです。プロスピーカーの田渕が秘訣をお話します。

詳しくはコチラ ⇒ http://www.tabuchihiroya.com/seminer2.php

12月4日(土)10:00~17:00に東京にて、
「潜在意識を働かせるイメージ力トレーニング」1日セミナーを開催します。
オリジナル・テキスト付きで、9,000円(税込)。
このテーマでは、今年最後の開催です。人生を変える内容です!

詳しくはコチラ ⇒ http://www.tabuchihiroya.com/seminer.php

あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
 
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント