小さな習慣の大きな力8.

From : 田渕裕哉(2017/05/21 02:30:24)

2017年5月21日(日)
おはようございます。今朝は久しぶりの千葉からです。

立ち止まり、省みて、変えようとする!
この作業の重要性を理解することが最も重要です。
今日は、そういう日です。

 
自分を道の上に置いてあるボールだと思ってください。

つまりニュートンの法則で言うところの「静止している物体」です。

モチベーションに頼る方法では、行動を起こす前に自分をやる気に
させるように促しますが、何も考えずにただ1センチだけ前進して、
その勢いを借りてさらに進むほうが簡単だと思いませんか?

もちろん、そうですよね?

ほんの少しだけ前に進めば、あとは自然に転がっていけます。

そして、一たび転がり始めれば、もっと都合のいい2番目の法則に変わるのです。

 

2番目の法則とは「動いている物体は、外からの力が加わらない限り、
その速さが変化することはない」という法則です。

私たちは目標に向かって、できるだけたくさん、
できるだけ頻繁に動きたいと思っています。

そのために必要なのは、本当に簡単な最初のアクションなのです。

なぜなら、どんな課題でも、始めること自体が最初の抵抗を引き起こし、
最初の壁となるからです。

スタートが一番難しい部分なのですが、
それは必ずしもスタートを難しくしなければならないという意味ではありません。

最初のアクションが軽いひと押しでできることなら、それがベストです。

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント