モチベーション大百科5.

From : 田渕裕哉(2024/01/16 07:13:45)

2024年1月16日(火)
おはようございます。今朝はいい天気ですが、一段と寒い朝の千葉からです。

サブスクリプションの解約希望者が出たとき、解約時の対応として
解約時の情報を蓄積することと、解約時を踏みとどまらせることを
同時に叶えるツールを活用できる!

被験者たちにアナグラムに取り組んでもらいます。
(アナグラムとは単語の順番を入れ替えることで、別の単語を作る遊び)

その直前の1分間、チームごとに違うことをしてもらいます。

Aチームの人は「私はやる」と自分に言い聞かせる。(I will.)

Bチームの人は「私はやるかな?」と自分に質問する。(Will I ?)

Bチームの人はAチームの人より、平均して50パーセント多く課題を解いた。

つまり、断定よりも疑問の方が、答えとモチベーションを引き出す助けになる。

 

私たちは命令されることが苦手です。

「お願いいたします」と口調が丁寧だとしても、拒否したい気持ちが生まれます。

ところが「お願いできますか?」と聞けば、相手に「いいえ」と答える余地があります。

「はい、やります」という選択を、相手にチョイスさせることが重要なのです。

面白いことに、この法則は対人だけではなく、自分に対しても当てはまります。

思考の中で「さあ、やるぞ!」という風に自分を動かそうとするよりも「できるかな?」
という風にやさしく問いかけた方が、やる気になりやすいというのです。

仕事に取り組むときは、自分という人格を2つに分けて、自分にやさしく聞いて
みましょう。きっとやってくれるはずです。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント