モチベーション大百科9.

From : 田渕裕哉(2024/01/20 07:14:34)

2024年1月20日(土)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

言葉の力で興味をひき、理解を深め、行動を促す。
そのためにはまずは見出し。そして興味を引きつける表現。

被験者たちを3つのチームに分けて、それぞれ違う条件でカナダの国旗
「オー・カナダ」を聴いてもらいます。

Aチームの人には、曲が流れている間、歌詞は黙読してもらう。

Bチームの人には、一緒に大声で歌ってもらいます。

Cチームの人には、一人ひとりヘッドフォンをして、違うテンポで聴きながら
歌ってもらいます。

その後、実験の報酬をひとり占めするか、チームで山分けするかを選ばせた。

結果、AチームとCチームに差は見られなかったが、Bチームは山分けを
選択する傾向があった。

つまり、同じ行動を取っていると認識できると、協力関係になりやすい。

馴れ親しんだ職場の人と団体行動をするのは苦手だ。

しかし、いったんみんなで同じ動きをしておくと、性格の合う合わない
とは関係なく、その後の仕事で協力関係を生みやすいということだ

取り掛かる前に、みんなで同じことをしよう!

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント