モチベーション大百科99.

From : 田渕裕哉(2024/04/19 07:02:44)

2024年4月19日(金)
おはようございます。今朝も気持ちのいい朝の千葉からです。

書くことで脳が起動し、書く内容が人生の中心になる!

海への原油流出事故をきっかけに、
海鳥保護のための寄付をつのる実験がおこなわれました。

Aチームには・・・
「2,000羽を救うためにいくら寄付するか?」とたずねる。

Bチームには・・・
「20,000羽を救うためにいくら寄付するか?」とたずねる。

Cチームには・・・
「200,000羽を救うためにいくら寄付するか?」とたずねる

結果、Aは平均80ドル、Bは平均78ドル、Cは平均88ドル。
鳥の数と、寄付金額にはほとんど関係がなかった。

 

・・・つまり、
私たちは事実よりも「印象」を重要視しやすい。

2千羽と聞けば「たくさんの鳥」をイメージします。

2万羽、20万羽と聞けば、やはり「たくさんの鳥」です。

数字は違っても、受け取る印象が同じであれば、行動に差が生まれません。

私たちの判断基準の多くは「印象」によって作られます。

どういう印象を与えられるかによって、説得の成否が決まるといっても
良いでしょう。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント