ビジネスNo.1理論3.

From : 田渕裕哉(2022/07/09 06:53:24)

2022年7月9日(土)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。
今日は新潟県長岡市に行きます。

常に望む未来だけをイメージして、そこにフォーカスする。
「望む未来」を明確にしよう。その際のポイントは2つ。
「節目ごとの意図確認」。新しい作業をする前に
完成した望む未来をイメージすること。
2つ目は感情。そのとき感謝が明るい前向きで楽しい
ワクワクした感情かどうかをチェックする。

通常、95パーセントの人は、自分が成功すると「思えない」。

「自分が成功できると『思える』勝ちグセ脳」をあらかじめ持っているのは、
たった5パーセントの人間なのです。

そして、その限られた5パーセントの人間が「勝ちグセ脳を持った成功者」
と呼ばれているわけです。

普通、人は勝負に勝ったり、成功したりすると、自信を持ち、強くなっていきます。

その反対に、勝負に負けたり失敗すると、自信をなくして弱くなるものです。

ところが、勝ちグセ脳を持った成功者たちは、負けたり失敗したりすると、
逆に強くなるのです。

どういうことか?彼らはゴールを信じ続けているのです。

つまり「勝つ」ことしか信じていないのです。

たとえ1000回失敗したとしても、うまくいくことだけをイメージし、
成功するまで続けられるので、どんどん強くなっていくのです。

だから、彼らは絶対に「負ける」ことがありません。

勝率は100パーセント。実にご都合主義で、オメデタイ人たちなのです。

頭が悪い人たちです。あなたは頭が悪いから、成功できないのではありません。

頭が良すぎて、成功できないのです。

あなたも脳の仕組みを理解すれば「なぜ頭が良すぎると成功できないのか?」
がわかります。その鍵は「右脳」です。 >>>続きはこちらから

ビジネスNo.1理論2.

From : 田渕裕哉(2022/07/08 07:28:52)

2022年7月8日(金)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。

あなたがどれほど欲しかったものなのかという気持ちが強ければ
それを手に入れたとき幸福を感じる。
その気持ちを忘れてしまうと幸せは感じられなくなる。
「それが欲しい」という気持ちを忘れず、
それを手に入れることに向かって進もう。
目的は手に入れることではなく幸せを感じることだから。

昔は「天才は脳細胞の数が多い」などと言われていました。

けれども、研究によって、脳細胞の数に大きな個人差はないことが
わかってきたのです。

つまり、ノーベル賞受賞者の脳も、大成功した経営者の脳も、
あなたの脳もほぼ変わらない。

約160億個の細胞からなり、その性質に、優秀な人もそうでない人も
大きな差はないのです。

人間の脳は、国立国会図書館10館分よりもすごいと私は思います

なぜ成功する人としない人に分かれてしまうかと言うと
「脳が何を考え、どう思うか」だけの違い。

つまり、脳の心理コントロールがうまいか、下手か、
ただそれだけの違いなのです。

では「脳の心理コントロールがいうまい」状態とは、どういうことでしょうか?

天才経営者、天才アスリート、天才科学者など、
成功者に見られる共通点とは何でしょうか?

彼らには「プラス思考、プラスイメージ、プラス感情」を
維持できているという共通点があるのです。

それならば、成功者のように「プラス思考、プラスイメージ、プラス感情」
を維持できるよう、脳をコントロールできさえすれば、
誰でも成功者のように驚異的な能力を発揮できるということです。

「プラス思考、プラスイメージ、プラス感情」を維持できるよう、
脳を心理コントロールする、そのために必要な3つの「脳力」があります。 >>>続きはこちらから

ビジネスNo.1理論1.

From : 田渕裕哉(2022/07/07 06:53:58)

2022年7月7日(木)
おはようございます。今朝もさわやかな朝の千葉からです。

仕事ができる人の話し方が他者と違う点は、トークの中に
「数字を使うか否か」である。
あえて会話に数字が付与できないかを考えてみると、
ぐっと価値が増すトークになる。
「見込み客を増やそう」より「見込み客を20人にしよう」
のほうが目標が明確でモチベーションも高まる。

ビジネスの世界で成果を出したいと考えている経営者に
「スポーツの世界でトップになるのに比べたら、
ビジネスの世界で成功するなんてチョロいですよ」と言います。

それは、なぜか?

スポーツ選手は「体力」と「技術」と「心理的強さ」を
あわせ持っていないといけないからです。

そのために彼らは、激しいトレーニングをプラス思考で行い、自らを高めます。

そして、この3つがすべて高いレベルに達したアスリートだけが、
初めて檜舞台に立てるのです。

100M走を例に考えてみましょう。

日本全国で1000番目に速い選手は、インターハイにも
国体にも出場することはできません。

スポーツの世界では「1000番」というのは、
成功とはほど遠いところにあるわけです。

対して、ビジネスの世界はどうでしょうか?

まず「体力」も「技術」もそれほど極端に鍛錬する必要はありません。

まず、鍛えるべき要素がスポーツに比べて少ないのです。

さらに、テレビに出ている、あなたが「かっこいいな、憧れるな」
と思うような一流ビジネスマンでも、日本で「1000番」程度のレベルです。

ビジネスの世界なら、「1000番」どころか「3000番」
「5000番」のレベルでも、世間から成功者と見なされます。 >>>続きはこちらから