ツキの大原則21.

From : 田渕裕哉(2022/04/10 07:50:52)

2022年4月10日(日)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

情報過多の時代に情報に振り回されないために必要なのが「放っておく力」。
不要な情報に無駄に反応しない。事実は「良いも悪いも存在しない」。
解釈は無限で選択は自由である。解釈の選択も、
その選択から味わう気分を選択するのも自分である。

誤解を恐れずにいってしまえば実際に優秀であるより、
あいつは優秀だと思われることのほうが大事である。

実際に努力家であるより、努力家だという評価のほうが大切であり
実際に能力があるより能力がある人間だという評判のほうが重要なのだ。

あの人は成功しそうだと思われることがツキや運を得る必須条件になる。

なぜかというとツキや運は他人が運んできてくれるものだからだ。

どんなに優秀であっても、どんなに努力家であっても、
またどんなに凄い能力があっても、そう認められない人間のところに、
わざわざツキを運んでくれるもの好きはいない。

だから自分に運がないのは監督や首脳陣、上司、会社のせいだ
と考えるのは間違いである。

自分のイメージがすべての原因である。まず人目を気にすべきだ。

他人の目に自分がどう映っているかを検討すべきである。

自分のイメージが悪いことに早く気づき、
イメージデザインを早急に変えなければならない。

自分をどんなふうに見せたいかが自分のイメージデザインだ。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則20.

From : 田渕裕哉(2022/04/09 07:28:31)

2022年4月9日(土)
おはようございます。今朝は素晴らしい天気の千葉からです。

アメブロ更新しました。「プライスレスなものの価値」ぜひ、ご覧ください。

こちら ⇒ https://ameblo.jp/reself-coaching/entry-12736322737.html

「わたしはこういうタイプ」と決めつけたら、それ以上に進化成長できない。
「自分に枠をもうけない」ことが重要。「人はすべての人格をもっている」
あなたの中にあるすべての人格をフルに活用して大きな志、夢を実現していこう。

・ 使い方を考えるー資産価値のあるものには金利を払い、資産価値のない
ものは現金で貯まった1000万円には「1000万円+α」の価値がある。

あとあと資産となる知識や人的つながりを得るためにお金を使う。

・ 殖やし方を学ぶー1000万円貯めると2000万円は簡単に貯まる。

貯まってから殖やすことを考えることが大切。お金を使うときは一気に使う。

大金持ちを目指さずコツコツ小金持ちを目指す。

稼いだお金でどんな夢を実現していくか。

日本人なら誰もが持っている「お金は汚い」という無意識の刷り込み。

それに負けないためには、できるだけ素晴らしい夢、最高の夢を持つことだ。

成功できなかった人ー能力があると信じられなかっただけ。

成功した人ー能力があると信じただけ。

有能なビジネスマンは有能なアスリートが試合や練習を楽しむのと同じように
仕事を楽しんでいるし、面白がって努力している。

当然、扁桃核は「快」である。

実際、ツキや運をつかもうとしたら他人にどう思われるかが非常に重要になる。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則19.

From : 田渕裕哉(2022/04/08 07:29:41)

2022年4月8日(金)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

内向型の性格な人は組織で働くことを辛いと感じる人が多いという
自分はダメだと思うのではなく、外向型も内向型も違いであり優劣ではないのだ。
内向型も武器であり悪くない。今はフリーランスや一人起業という働き方もある。

金にツキのない人の脳には使うことの「快」ばかりが条件づけられ
稼ぐことや貯めることは「不快」になっている。

本人にもどうしようもない。

扁桃核のデータを変える以外にない脳の病気なのだ。

・ 稼ぐ能力ー願望力、チャレンジ精神、行動力

・ 貯める能力ーケチ、計画性、分析力、自己管理

・ 使う能力ー明るさ、決断力、勇気、経験力

お金のある人のところには儲け話が次々に来る。

お金のない人のところには一見儲かりそうな話が次々に来る。

これがツキというものだ。

だから何が大切かといえばケチになること、お金を貯めることだ。

まず小金持ちになってしまうことがお金にツキのある人間になる第一歩なのだ。

ケチになり、少しでも貯めることで、お金に対するツキを徐々につけていく、
それが大金持ちへの近道になる。

お金がある。これはもう文句なしに人間の脳にとって「快」なのだ

だからとりあえず運用できる程度のお金を貯めてしまうことが
大切だと私は言っている。

貯めると言えば地味に聞こえるけれど、これが金儲けの基本だ。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則18.

From : 田渕裕哉(2022/04/07 05:31:35)

2022年4月7日(木)
おはようございます。今日は札幌に行きます!

成長を実感したい場合は、まず「できるようになりたいことは何か
というゴールをしっかりと書き出す。
そしてそのゴールに向かうためにクリアしなければならない課題を
ひとつずつクリアしていく。
どれだけゴールに近づいているかを感じることが成長の実感。

感謝したほうが勝ちなのだ。

「ありがとう」「ありがたい」「あなたのおかげだ」と、
C氏のように心の中で早くつぶやいた人間のほうが勝つ。

「1万円札や5千円札の裏表に、どんな絵が描いてあるか知っていますか。

知らないという人が、びっくりするほど多い。

好きな女性の髪形や服装なら私たちは知らず知らず目がいく。

自然と観察する。

デザインにも気づかないなんて、お札が嫌いなんでしょうか。

実際にその夢を実現し、自己実現を勝ち取っていくには
「宵越しの金」が絶対に必要になる。

いい換えればお金がないというのは単にお金がない、貯金がないことではない。

自分の願望が実現できず自分の願うような生き方ができないことを意味する。

「浪費癖」のある人は、・ イザというときお金に不安がありツキを逃す。x

・ イザというとき妥協して相手のペースにはまる。

・ イザというとき、まわりの人が協力してくれない。

・ そのうちイザというときがなくなる。

・ そのうち自分はツキと運がないことに気づく。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則17.

From : 田渕裕哉(2022/04/06 06:51:03)

2022年4月6日(水)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

7つの習慣の第二の習慣である終わりを思い描くことから始める
(目的をもってはじめる)の習慣は非常に重要。
自分の葬儀の場をイメージして、どんな別れ方をしたいかを考えてみる。
あなたの人生における基準となる価値観と人生の方向性が明らかになる。

ある人が20年前から現在まで必ず実行していることがある。

サイフからお札を出すとき「ありがとう」と心の中で声をかけるのだ。

そして「仲間を連れて戻っておいで」と付け加えるのである。

「もし、この20年で多少のお金が貯まったとしたら、この呪文のおかげだ」
とこの人は本気でそういう。

金持ちになる人間を見分ける方法は、お金を大切にしているかどうかである。

お金を大切にせず、お金に感謝しない人間は絶対に金持ちになれない。

友人に借りたお金を返さないなどというのも、その仲間だ、
絶対に金持ちにはなれない運命である。

お金を大切にしない人間の脳には間違いなく
お金に対する「不快」が条件づけられているからだ。

彼らはお金を可愛がりもしないし、感謝もしない。

そういう人はお金にも感謝されない。

お金のほうも、その人間を嫌って、まるで生きもののように遠ざかる。

お金を大切にしない人間のところには徹底して寄りつかないのである。

努力せずに金持ちになる方法ならある。感謝すること。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則16.

From : 田渕裕哉(2022/04/05 07:13:49)

2022年4月5日(火)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

人生であなたに与えられる全ての試練は、あなたが「偉大さの次なる段階」
へ達するための進化の天使たちです。順境は人を殺し、逆境は人を活かす。
あなたが輝くために必要な、全ての試練の経験を感謝して受け、教訓を得ていこう。

「世の中はお金ではない」という考え方は、その潜在意識を探ると
だいたい4つのパターンに分けることができる。

1.「悪いことをしなければ大きな金は稼げない」

大金は稼げないものだと脳に条件づけられている。

稼げない自分を正当化するために「金持ちになるのは悪い人間だ」
と無意識のうちに考えている。

しかし儲けたくて仕方ないというのが本心だから
儲けられない現状に強い不平不満を抱いている。

2.「私にはお金より、もっと価値のあるものがある」

大金は稼げないと脳に条件づけされ金持ちにはなれないとあきらめている。

「もっと価値あるもの」とは、そういう自分を正当化するためのすり替えだ。

3.「お金より、もっと大切なものがあるはずだ」

人は自分の失敗やバーンアウトを自分に納得させるためにも
価値観のすり替えを行なう。

貧乏には耐えられるけど価値のない自分という思いには耐えられない。

ボランティアや地域活動に参加しても、もしそれが代償行為であれ
心からウキウキワクワクすることはできない。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則15.

From : 田渕裕哉(2022/04/04 05:58:13)

2022年4月4日(月)
おはようございます。今朝は恵みの雨の千葉からです。

エッセンシャル思考とは「より少なく、しかしより良く」。
エッセンシャル思考の人の特徴は、1. きっぱり上手にノーを言う。
2. 最悪の場合を考えてシュミレーションする。
3. 自分なりの高い基準を持ち、正しい習慣を続ける。
とにかく選択を意識して流されないこと。

貧乏は一種の病気である。明らかに脳の病だ。

金持ちになりたいと望んでいるのに脳の条件づけに間違いが
あるために自分の意志に反して貧乏のほうへ進んでしまうのだ。

この病気は、その気になりさえすれば、すぐ治療できる。

貧乏な人も心配する必要はない。

脳のスーパーコンピューターに入っている「イヤでも貧乏に
なっていくソフト」を「イヤでも金持ちになってしまうソフト」
と交換するだけでいいのだ。

・お金は汚い→お金は素晴らしい、夢の実現を助けてくれる。

・金儲けは難しい→金儲けは簡単で面白い。

脳の条件づけを変えるだけでお金にツキのある脳に変わってしまう

自分の意志で、どうにでもなる意識と違い、潜在意識の本音は、ごまかせない。

たとえば「世の中はお金ではない」という考えがある。

幸いなことに世間の圧倒的多数は、そう考えている。

1パーセントの成功者にしても例外ではない。

というのも「世の中は金だ。金しかない」と思う人間は
大きく成功できないからだ。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則14.

From : 田渕裕哉(2022/04/03 06:46:50)

2022年4月3日(日)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

売れるマンガか売れないマンガかは作品の最初の1ページ、
もっと言うと最初の1コマ目を見ただけでわかると言う。
基本中の基本は「5W1H」つまり「いつどこで、誰が何をしているか」
がわかるように描いている。1ページ目に作者の世界観が現れる。

「お金とは素晴らしいものだ」と思ってもらう必要がある。

潜在意識レベルで、そう思ってもらわなければならない。

なぜかというとお金は汚いという思いがあれば無意識のうちに
お金に対して脳が「不快」になる。

もっとお金が欲しいという自分の意志に反して扁桃核がお金を嫌い
お金を遠ざけるように働いてしまう。

そういう脳の持ち主は面白いように貧乏になる。

金儲けが上手な人は金儲けが大好きで、お金を儲けることは
とても簡単だと思っている。

金儲けが下手な人は、お金を儲けることが嫌いで金儲けは、
とてつもなく難しいことと思い込んでいる。

つまりお金にツキのある楽しい人生になるか、それともお金に困り
一番嫌いなお金のことを考え続けながら一生を終わるか。

どちらかを決めるのは偶然ではないということだ。

才能でも素質でも積み重ねた努力でもない。

むろん才能とか素質は持っているに越したことはない。

努力もしないよりするほうがいいに決まっている。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則13.

From : 田渕裕哉(2022/04/02 07:08:16)

2020年4月2日(土)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

アメブロの記事を更新しました。「少食のススメ」ぜひ、ご覧ください。

こちら ⇒ https://ameblo.jp/reself-coaching/entry-12734829560.html

目標達成で意識することは2つ。
1. 人生で達成したいことを見据えて、長期のビジョンと短期の
モチベーションを与えてくれるように、なるべく具体的に詳細に目標を立てる。
2. ムダを省いてやるべきことに100パーセント時間を集中するために、
何をやらないかをはっきりさせる。

「間違いなく成功する」と思える。

「成功した自分」をリアルにイメージできる。

「成功の喜び」が感じられる。

心がウキウキワクワクし夢や願望のほうへ現実をぐいぐい引き寄せずにはおかない。

モチベーションが高まり、やる気が驚くほど出てくる。

脳内の神経伝達物質や脳内ホルモンのバランスが
変わってくるから他のソフトでは考えられないようなひらめき、
インスピレーションもどんどん湧いてくるのだ。

3つのスイッチがプラスになるかマイナスになるか。

そのカギを扁桃核の「快不快」「好き嫌い」が握っている。

最高にツキのある脳の状態を「メンタルヴィゴラス状態」と呼ぶ。

「ヴィゴラス」という英語は強健なこと。活気のあることを意味するから
「活動的かつパワフルな心理状態」と訳すことができるだろう。

完全なプラス思考、完全なプラスイメージ、完全なプラス感情になっていて、
成功する前から、すでに脳は「成功してしまった状態」になっている。 >>>続きはこちらから

ツキの大原則12.

From : 田渕裕哉(2022/04/01 08:01:40)

2022年4月1日(金)
おはようございます。今朝は恵みの雨の千葉からです。

洞察力とは想像し創造するスキル。
洞察力を働かせられない状態は思考停止状態である。
だから洞察力が働いていないことに気づかない。
まずは世の中の当たり前が本当に正しいかを考えよう。
そして本質や奥底にあるものを見抜く力「洞察力」を高めよう。

人間の脳の活動を大きく分けると、1.生命維持(脳幹)

2.感情・本能(大脳辺縁系)3.知的活動(大脳新皮質)

の3つに分類できるが、その要の位置に扁桃核の最大の仕事が
危険から自分の身を守り、安全に生存するために絶対必要な
「快不快」「好き嫌い」を判断し、記憶することだからである。

「快」と感じるか「不快」と感じるか、「好き」と感じるか
「嫌い」と感じるか、それによって脳全体の働きがまるで違ったものになる。

天才と凡人の違いは、どれだけ好きになったかの違いだ。

扁桃核で記憶データの書き換えが行われ、条件づけの変化が起きた

扁桃核が「快」に変わり、予感・予知が変わり、ツキのなかった
脳がツキのある脳に変わり、一気にツキの波に乗ったのである。

成功する人間の脳には「成功するためのソフト」が
入っているからイヤでも成功してしまう。

凡人の脳には「成功できないソフト」「失敗するためのソフト」
が入っているから、どんなに成功したくても成功できない。 >>>続きはこちらから