From : 田渕裕哉(2018/06/24 06:46:14)
2018年6月24日(日)
おはようございます。今朝は恵みの雨の千葉からです。
数ある選択肢の中で、自分にとって最も成長できて、最高に輝ける
多くの人たちのお役に立てそうなルートを選ぶ。
あとは、その選択が正しかった(よかった)と思えるときまで
振り返らずに、全速力で駆け抜ける。
トラップ6.「問い」がおかしい「どうなるのだろう?」「何が起
予想する人や、不安になる人たちは、設定している「問い」がズレ
「どうなるのだろう?」「これから何が起きるのだろう?」
こうした問いを100万回考えても、予想しかできません。
「どうなりたいのか?」「そうしたいのか?」という、
未来を求める問いに変えましょう。
未来を描く質問を自分に投げかけるのです。
質の高い質問は、質の高い人生をつくり出すのです。
ソリューション:「どうしたいのか?」と問う
トラップ7.「変えてはいけない」「ぼんやりしていてはいけない
長期的な未来は、定期的に変更が重要になります。
セミナーに出たり本を読んで、十年後をしっかり明確にした人でも
しばらくすると「十年後がぼんやりしている」という人はたくさん
理由としては「今、やっていること」がその未来に繋がらなくなり
ぼんやりしてくるのです。
今取り組んでいることと、十年後の未来が繋がっているとき、
私たちの未来はハッキリと輝きを放ちます。
定期的に見直ししましょう。
あくまでも、現状の延長線で考えずに。
ソリューション:節目で見直す
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント