ジェームズ・アレン全一冊16.

From : 田渕裕哉(2021/05/11 07:59:19)

2021年5月11日(火)
おはようございます。今朝は涼しい千葉からです。

くよくよから脱するには自分を客観視する。
すると「しょせん、すべては小さなこと」と過剰反応しなくなる。
また、くよくよは自分を大きく成長させてくれる道具となる。
人生は小さなことを騒ぎ立てるか、それを水に流して忘れるかの選択だらけ。

自分自身のなかにある無知を自覚すると、次はそれを悟りたいという欲求が生まれます。

こうして、聖人の喜びである向上心が心のなかに誕生するのです。

向上心とは、正義、思いやり、清らかさ、愛といった天国的なものへの切望のことです。

それは、個人的な所有、個人的な優位性、低俗な快楽、
感覚的な満足といった、世俗的なものへの切望とは明確に区別されます。

羽を奪われた鳥が飛べないように、向上心のない人も、周囲にあるものから
解き放たれることも、自身の動物的な性向をしつける主になることもできません。

そのような人は、情念の奴隷であり、他人に流され、身の回りで起こる、
ころころと変わる出来事に右往左往しているのです。

人は切実に求めたものを得ます。

人の強い思いは、その人が成し得るものの目安となります。

心をあることに固定させれば、それを達成するように運命づけられているのです。

商人がたゆまぬ努力によって世俗的な成功を収めるように、
聖人は向上心と努力によって精神的成功を成し遂げるのです。 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊15.

From : 田渕裕哉(2021/05/10 06:57:26)

2021年5月10日(月)
おはようございます。今朝はさわやかな朝の千葉からです。

新たなビジネスで成功するには、まずアイデアだが、全く新しい
アイデアではなく「既存のもの×既存のもの」で生み出され成功している。
そして重要なのは最終的に顧客のニーズを捉え続けられるか?ということ。
多くの人が困っている事の中にヒントがある。

情念は人生の最も低次のレベルに属します。

肉欲、憎しみ、強欲、うぬぼれ、虚栄心、貧欲、遺恨、羨望、悪意、復讐心、
中傷、陰口、嘘、窃盗、詐欺、裏切り、冷酷さ、疑心暗鬼、嫉妬といったものは、
情念という暗黒の住人であり、人の心の中にある荒れたジャングルをさまよう、
食ったり食われたりしている理性を欠いた盲目的な衝動なのです。

そこには、邪悪な姿をした自責の念、苦痛、苦悩や、弱り切った姿をした悲痛、
悲しみ、嘆きも共存しています。

情念より下降することは誰にもできませんが、上昇することはできます。

それ以上、下降することのできない最も低い場所においては、
前進する者は上昇することしかできないのです。

上へ昇る道は目の前にあり、すぐに歩み始めることができます。

それは克己の道なのです。

情念から平和へと至る道は、他人に厳しい非難を浴びせることではなく、
自分自身を克服することにあります。

忍耐強く、自身の利己心を克服した人だけが、自由へと上昇することができます。 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊14.

From : 田渕裕哉(2021/05/09 06:03:24)

2021年5月9日(日)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。今日は白河へ行きます。

脳の実験では問題を解決するとき、グループ1. 実際に存在するものを想像する。
グループ2. 実在しないものを想像する。
グループ2.の方が問題解決に使われる脳がより活性化した。
実在しないものを想像することが問題解決のアイデアを生み出すきっかけを与える。

目標は高度に集中された思いであり、達成という寺院の要となる礎石です。

成功する人は誰でも、目標を持った人です。

目標の力は偉大です。目標は知性を伴います。

どれほど知性的かによって、目標は小さくも大きくもなります。

目標がなければ知性は弱まります。

ふらついた心は未熟さの程度を表しているのです。

道徳に反した目的を持った人が、それを達成することで自分自身を破壊する
のは真実ですが、道徳的で善良な目的を持った人は失敗することはあり得ません。

障害は目標を掲げた人を刺激します。

困難にぶつかることで、気持ちを新たにし、
いかなる失敗や喪失や痛みにも惑わされることはありません。

失敗は成功へ通じるはしごの一歩なのです。

なぜなら、そのような人は、最終的に目標を達成できることを確信しているのです。

何事もうまく成し遂げると喜びを伴います。

務めを果たすと、必ず平安と満足がもたらされるのです。

「人はやるべき務めを果たすと、楽しく幸せになる」 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊13.

From : 田渕裕哉(2021/05/08 07:11:50)

2021年5月8日(土)
おはようございます。今朝は福岡からです。今日は熊本に行きます

偉人たちは世界を変えるための挑戦をしている。「疑問」や「違和感」から
スタートし「論より証拠」を重視し、行動を積み重ねている。
そして「出来ない、難しい、きっと無理」という自分の古い思考を捨て、
自分にしかできないことに日々取り組んでいる。

瞑想をすると、不純で過った思考や行動からなる古い習慣が破壊され、
純粋で賢明な思考や行動からなる新しい習慣が出来上がります。

すると人はさらに真理に近づき、調和と洞察が増し、
より深い平和のなかに身を委ねるのです。

しかし、瞑想と「夢想」を取り違えることは簡単です。

この二つを混同してはいけません。

夢想とは、人が陥りやすい目的のない空想であるのに対し、
瞑想は、人を奮い立たせる力強く明確な目的を持った思考のことです。

夢想は簡単で楽しいいものですが、瞑想は、最初は困難で骨が折れます。

しかし、瞑想は徐々に有益になり、心に平和をもたらしてくれます

夢想は危険です。なぜなら、セルフコントロールを妨げるからです

一方で瞑想は、セルフコントロールを確立し、自分を護ってくれます。

自分が夢想しているのかは、次の兆候によって見極めることができます。

次に挙げるのが夢想の特徴です。 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊12.

From : 田渕裕哉(2021/05/07 05:43:24)

2021年5月7日(金)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。今日は福岡です

あなたの行動は「下準備」に影響される。
入口でチョコを無料で一つ配ると返報性の法則が働き買う確率が高まる。
あなたの場合、お客様を購入に導く「下準備」は何だろう?
その仮説、検証は価値ある試みになる。

決断、エネルギー、注意だけでなく、慎重さ、判断、真面目さ
といったものも、集中する習慣を伴います。

集中力の養成にかかわる厳しい心のトレーニングは、
毎日の仕事のなかでどんどん有能になり、成功することを通して
「瞑想」と呼ばれる高次の集中力の形態へと至ります。

「向上心」が「集中力」と合わさると、それは「瞑想」になります

単なる世俗的な楽しい人生よりも高次で清らかな、
輝かしい人生を実現したいと強く願う人は「高い向上心」を持っています。

そのような人は、瞑想を実践します。

強い向上心がなければ、瞑想はあり得ません。

無気力や無関心は瞑想の実践に致命的な要素です。

瞑想することによって、集中の4つのステップが活性化されます。

瞑想と集中という2つのパワーの違いは、性質ではなく「方向性」の違いです。

要するに、瞑想は「霊的な集中」であり、
神聖な知識や人生を探求することに心の焦点を合わせるのです。

瞑想はより厳しい自己規律を要するため、
集中より実践がはるかに難しいものです。 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊11.

From : 田渕裕哉(2021/05/06 07:35:40)

2021年5月6日(木)
ゴールデンウィークも終わりましたね。今朝は小雨の千葉からです

集中力を高め生産性を上げるために机の上を綺麗にするたったひとつのルールは
「これは今からやるタスクに関係ある?」と1つずつ質問する。
YESなものは残す。NOなものは「何に関係するのか」を付箋にメモして貼り付け
1つの場所を決めてそこへ入れる。そして1つずつ完了させる。

上手に心を集中させるためには、まず心を集中させてみなくてはならないのです。

しかし、それだけでは不十分です。

それは「エネルギーと知性をもってしなくてはならない」のです。

あなたが心の焦点を合わせるべきものは、日々行っている仕事です

仕事をそつなく迅速に、そして巧みにこなせるようになるよう、集中をするのです。

このように仕事をこなせるようになるまでは、心を制御する力、
つまり集中力を獲得したとは言えません。

集中力の養成には4つのステップがあります。

1.注意。2.熟考。3.抽象。4.静寂のなかでの活動。

初めに、考えることをやめ、集中する対象物、
つまり今行なっている仕事に心を向けます。

これが注意です。

そして、その仕事の進め方を熱心に考えます。

これが熟考です。

じっくりと熟考することによって、外部からの邪魔者は閉め出され
思考はその仕事にのみ注がれます。

これが抽象です。

このようにして、深く思考する心は、
わずかな力で最高の仕事を達成できる状態に達します。

これが静寂の中の活動です。 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊10.

From : 田渕裕哉(2021/05/05 05:43:44)

2021年5月5日(水・祝)こどもの日です。
今日もさわやかな朝の千葉からです。今日は夜、東京でセミナーです。

影響力を持ちたいなら「自分の仕事を具体的な言葉にする」こと。
「人を幸せにしたい」(抽象)ではなく「何を通して、どのようなプロセスを経て、
どのような結果を作った結果、人を幸せにしたいのか」(具体)としてみる。
人はわかりやすいものに反応する。

集中力、つまり心の焦点を合わせ保つことは、
どのような仕事を達成するにも必要な力です。

それは「周到さ」の父、そして「卓越さ」の母と言えます。

集中力は、それ自体を持つことが目的なのではなく、
あらゆる能力や仕事の手助けをするものです。

この能力は一般的なものですが、完全に習得している人は多くありません。

それは「意志と理性」を持っていることは特筆すべきことではないにもかかわらず、
完璧に均衡のとれた意志や深い理性を持った人がまれであるのに似ています。

集中力は何かをするのを助けてくれるものであり、
それ自体が何かをするわけではありません。

はしご自体には何の価値もありませんが、手の届かないものに
「手を届かせてくれる」という点において価値があります。

このように、集中力は、達成し得ないことを容易に
達成するのを手助けしてくれるのです。

しかしそれ自体では無意味であり、実質的な達成物ではないのです>>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊9.

From : 田渕裕哉(2021/05/04 07:27:48)

2021年5月4日(火)おはようございます。
昨日は憲法記念日でしたね。すみません。間違えました。今日はみどりの日です。

コンピュータになくて人間にあるものは「モチベーション」。
だから「モチベーション」を持たずに仕事をする人はコンピュータ
使われる側になってしまう。「自分が解決したいと思う小さな問題を探し」
それによって誰かが幸せになる。これは私たちがやる価値がある!
そこにモチベーションは存在する。

「正義、公正、誠実さ、思いやり」の4つの道徳性が、
人生を構築するとき、家を建てるときの正方形の四辺にあたるものです。

これらを無視し、不正やごまかしや利己心といったもので
成功や幸せや平和を得ようと考える人は、正確な数字的な線の配列を無視して、
強固で耐久性のある建物を建設できると想像する人のようなものです。

そのような人は、失望と失敗しか目にすることはないでしょう。

これらの4つの道徳的原理を無視する人が、
真の成功を伴う幸せな人生を獲得することは絶対に不可能です。

それに対し、いかなるときでもこれらを守りぬく人は、
成功や恩恵に見放されることは決してないのです。

土台は埋められ、隠してしまうものですが、細心の注意を払い、
建物の他のどの部分よりも強固に作られなくてはなりません。

そして、入念に石やレンガを積み上げていき、ようやく耐久性のある、
強くて美しい建物が完成するのです。

これは人生についても同様です。 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊8.

From : 田渕裕哉(2021/05/03 06:20:20)

2021年5月3日(月・祝)
おはようございます。建国記念日です。さわやかな朝です。

一つ一つのこれまでの決断や物事に対する解釈があなたの個性を形づくる。
外から否定されても、あなたの中の解釈が重要。
そして一部が欠けていたり壊れていたりするものにこそ美が宿ることも覚えておこう。

あらゆる自然と人間の務めは、建設するというプロセスによって生まれます。

建設のプロセスは、壊すという、相反するプロセスを必要とします

ある目的に仕えていた古いものが壊れると、今度は、
それらを構成していた材料が新たに組み合わさり、別のものを形成します。

そこには相互の構築と破壊があるのです。

こうした二つのプロセスを自然界では「死と生」と呼びます。

人工物の場合は「破壊と再建」です。

この目に見える世界にある普遍的な二つのプロセスは、
目に見えない世界にも普遍的に通用します。

性格は、木や家と同じように形成されます。

つまり、新しい材料を絶え間なく継ぎ足していくことによって作られるのです。

その材料とは「思い」です。

すべての人は、認識していようがいまいが、心の建築家です。

人は嫌でも考えるようにできています。

そしてひとつひとつの思いが、心という建物に敷かれる一つのレンガとなるのです。

多くの人がこの「レンガ敷き」をぞんざいに行います。 >>>続きはこちらから

ジェームズ・アレン全一冊7.

From : 田渕裕哉(2021/05/02 07:42:42)

2021年5月2日(日)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

ビジネスをはじめたのはなぜ?ビジネスをやめてないのはなぜ?
それは上手にビジネスをしたいからではないはず。
ビジネスがあなたにとって必要だからだ。
自分にとってビジネスはどういう意味があるのか?
ビジネスが自分にとってどれだけ大切なものなのか、
という愛情と喜びに気づくことが重要。

心の強さがなければ、価値あることは何一つ達成できません。

一般的に「意志力」と呼ばれる性格の強さや安定性を養うことは、
人間に課せられた最も重要な務めであります。

物質的なことであれ精神的なことであれ、あらゆる成功は、
きちんと目的を定めることが前提となります。

意志力を育む真の道は、各人のありきたりの日々のなかにしかありません。

より確固とした意志を獲得する唯一の方法は、
自身の弱さを克服することなのです。

そして、この単純な真実を見出した人は、
意志の養成に必要な次の7つのルールを悟ります。

1.悪い習慣を断ち切る。

2.良い習慣を形成する。

3.目の前にある務めに専念する。

4.やるべきことは意欲的にすぐやる。

5.規律ある生活を送る。

6.話す言葉に注意する。

7.心を律する。

悪い習慣を断つという最初のステップは、明確ではありますが容易ではありません。

しかし、たゆまず努力によってのみ、意志力は活性化され、強化されるのです。 >>>続きはこちらから