From : 田渕裕哉(2019/01/03 06:07:43)
2019年1月3日(木)
おはようございます。今朝も寒い朝の千葉からです。
寝る前はエネルギーを一日使いきってエネルギーがなくなっている
でも、朝起きると、エネルギーが充電されていてエネルギーが高い
だから朝の時間にやることは非常に重要。簡単なことより難しいこ
決意とはシンプルに言えば「行動(動作)」です。
つまり、具体的に、明確に、あなたが何をするのか、
という「行動(動作)」が決意です。
この「具体的に、明確に」というところがポイントです。
例えば、「勉強しよう!」では、決意としては弱いです。
「よし、これから帰宅したら、そのまま机に向かい、あの単語帳を
10分タイマーをかけて取り組もう!」こうなると決意の強さが感
(※ タイマーは田渕の必需品で毎日使用している道具です。)
例えば、このメールを読み終えたとき、
具体的で明確な取り組みたいことが浮かぶとGOODです。
「振り返り」は重要である!ということを聞いたことがあると思い
しかし、振り返りをただ起きたことを思い起こすことだと思ってい
「振り返り」は未来を変えるスキルです。
「振り返り」とは「気づきを生み出し、決意へとつなげる」ものな
あらゆる過去を負債ではなく、資産に変えていく、
これこそが「気づき」であり「決意」なのです。
「前へ!前へ!」と「日々をこなすこと」に忙しくなると
「決意をする時間」が取れなくなります。
すると、いつの間にか現状に埋もれてしまいます。
だから結果を出す人は、定期的に「決意を新たにする」
という時間をとる「振り返りの時間」」を最重要事項としているの
自分の代わりに決意をしてくれる人はいません。
だから「決意することができる=自由な人」なのです。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント