エネルギーを高める方法23.

From : 田渕裕哉(2019/01/15 06:25:44)

2019年1月15日(火)
おはようございます。お正月、3連休が終わり、今日から本当にスタートですね。

心の安らぎを得ようと思ったら、短時間でなるべくたくさんのことを行おうとする
アプローチでは得られない。心の安らぎを得る秘訣は、
私たちの価値観において、もっとも大切なものは何かを知るところから始まる。

今日は非常に簡単にエネルギーを高め、エネルギーの流れをよくする方法をお話します。

それは「感謝」と「礼」です。

「感謝」することは、すべてに対する「信頼」をあらわすことになります。

「感謝」して「信頼」することによって、自分以外の人と結び付くことができます。

日本の伝統武芸の一つである「合気道」は、
自分と自分以外の人の「気を合わせる」ことを言います。

結び付くということです。

相手からの攻撃のエネルギーを受け取って、それを調和し、
相手と結び付き、相手を抑えたり、投げたりするのです。

老齢の男性が、若く筋力のある男性を軽々と放り投げることもあります。

 

結び付いている状態だと、たとえ投げられていても
無意識に協力している状態になるため、エネルギーに無駄がなく
「投げられているのに気持ちがいい」という不思議な感覚になります。

話がそれましたが「感謝」はものごとを、そして世界を肯定する姿勢です。

否定の態度は、そこにある「結び付き」を起こせないため、
エネルギーの通りが悪い状態になってしまいます。

心から感謝して肯定すると、情報空間を信頼するエネルギーとなり
「結び付き」の状態をつくり出せるのです。

「感謝」と一緒に動作として「礼」があります。

礼をしながら感謝して、心を込めて「ありがとう」と言います。

「最上級の感謝のかたち」は、動作、声、心の状態がそろうのです

日本には作法があります。

神社でのお参り、茶道や華道、柔道や剣道にも作法が存在します。

ぜひ、いつも「感謝」と「礼」を意識しましょう!

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント