From : 田渕裕哉(2024/05/18 07:10:52)
2024年5月18日(土)
おはようございます。今朝は熊本県の荒尾からお届けします。
凡人は一流の凄さは「すごい」としか分からない。しかし一流は
「すごい」を100個近い細かいスキルに分解して練習している。
できるだけ目標の数が少ないほうが、それだけ
結果を出すことができます。
チームが2~3の目標にフォーカスすれば、
ほとんど達成することができますが、チームが
4~10の目標を設定した場合は、完璧に
こなせる目標はたいてい1~2だけになります。
さらに、チームが11~20の目標を設定した
場合には、どの目標も完璧に達成することは
困難となります。
最重要目標とは、この目標を達成することで、
すべてを一変させる目標です。
その目標を達成できなかったら、ほかのどの
ような目標を達成したところで意味がないような、
すべてを一変させる目標という意味です。
ほかのことが水準どおりに達成できたとして、
これを達成することで、すべてが一変するような
目標を考えることです。
その中においてすべてを一変させる目標が何で
あるのか。これを見いだす必要があるのです。
ほかのすべてが現在の水準を維持するとして、
変化することで目的に最大のインパクトを
与えられる「こと」は何か?
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント