振り返りの技術12.

From : 田渕裕哉(2016/01/01 07:20:38)

 おはようございます。あけましておめでとうございます。

 
2016年がスタートしました。千葉は素晴らしい天気です。
今年1年が皆さまと皆さまの家族にとって最高の1年になりますように!
今年も、どうぞよろしくお願いします。感謝をこめて。
 
 
切り口2.選択の質:現在の成果をつくっている選択は何か?
 
未来を変えようと思えば「これまでとは違う選択」をすることが大切です。
 
新しい選択が、新しい未来をつくり出すからです。
 
「話しかけられるのを待つ」ところから「自ら話しかける」
ところへ進んでいけば、人間関係の幅は大きく広がるでしょう。
 
1ヶ月で1人と会食していた人が、1週間に1人にすれば
新しい未来が始まるかもしれません。
 

 しかし、そのためには「現在の結果をつくったのは、どんな選択だったのか」

ということを把握していなければなりません。
 
私たちの現在は常に「何かを選択したこと」と
「何かを選択しなかったこと」の反映です。
 
良い/悪いではなく、現在は、選択の結果なのです。
 
だから、振り返りの中では、選択の質を見ていくことが大切になります。
 
具体的に望む結果が、今手に入っていても良かったわけですよね。
 
私たちは、今の結果が手に入ることを選択し、
望む結果が手に入ることを選択しなかったのです。
 
思うような結果になっていないからといって、自分を責めるのは間違いです。
 
結果をつくったのは、選択です。
 
田渕 裕哉
 
 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
 
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp 
どなたでも無料で登録できます。
 
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
 
ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント