動きたくて眠れなくなる14.

From : 田渕裕哉(2023/04/24 07:15:02)

2023年4月24日(月)
おはようございます。新しい1週間の始まりです。

目的地をセットする。だから、旅路が生まれる。目的地がわからない。
だから、面白そうなところへ足を運んでみる。そこで見た、経験し
ことがすべて人生の糧になる。そして新しい道がみえてくる。
人生は目的地ではなく、旅路でありプロセスだ。

「気分のモノサシ」を使っていると、その場その場の状況に振り回されてしまう。

「緊急のモノサシ」を使っていると「忙しい!」が口グセになり、大事なことが終わらない。

「重要のモノサシ」を使っていると「本当に大切なこと」を見失うことなく、
充実感を得ながら生きていける。

人生のカギは「重要のモノサシ」にある。

そしてどのモノサシを使っているかによって、時間の使い方も4種類に分かれていく。

1つ目は、気分は良いが、重要ではないこと。

どうでもいいことをしたり、なにも考えずに時間を過ごしている。

後から振り返って「なんにもできなかった」と悔やまれる。

「気分のモノサシ」を使いすぎると、行動は、いかに早く「気持ち良くなれるか」に
支配されてしまう。

このことばかり続けていると、自分のことが嫌いになる。

 

2つ目は、重要ではないが、緊急なこと。

人から頼まれたことをやっている時間、

あれやってこれやってと、追加された「やるべきこと」を処理している。

忙しいと感じているけど、必要とされている内容と、自分の能力とはあんまり関係ない。

ここに時間を使いすぎると、他人の顔色を伺ったり、振り回されるようになる。

「断るのは気が引ける」というのが一番のトラップ。

目先の痛みを避けられるかわりに、長い目で見ればとんでもない代償をはらわされることになる。

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント