原則中心リーダーシップ51.

From : 田渕裕哉(2024/07/30 07:57:37)

2024年7月30日(火)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

うまくいかないなぁと思ったら、行動する前に、解釈を変える!

豊かさマインドを持っているとき、私は人を信頼し、
心を開き、与え、自分も他人を生かし、違いに価値を
見いだす。

また違いが強さを生むことに気づく。

そして統一とは同一ではなく、1人の弱さをもう1人の
強さが補うような相補完的な一体性のことであることを
知るのである。

豊かさマインドを持つ人は、交渉において1WIN/WIN
の原則を採用し、コミュニケーションにおいては理解して
から理解されるという原則を用いる。

 

豊かさマインドは心の安定から生まれるものであり、
人の評価、比較、意見、あるいは財産や交友関係から
得られるものではない。

彼らの同僚が昇進したり、友人が素晴らしい評価を
受けたり、あるいは大きな成果を上げたりすると、心の安定
やアイデンティティーが脅かされる。

お祝いの言葉を口にしながらも、内心では大いに気を揉んでいる。

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント