新しい人生の考え方5.

From : 田渕裕哉(2013/12/20 07:05:39)

おはようございます。今朝は福山からお届けします。
 
寒いですね。福山は少し雪がちらついています。
今日は雪のところもあるようですので気をつけてくださいね。
私は午前中に大阪でアポイントがあり、そのあと千葉に戻ります。
 
 
ロバート・シュラー博士は、人生の成功要因の一つに「持続性」を挙げています。
 
がむしゃらに夢にしがみついていると、信じられない力が生まれるものです。
 
博士も何度も途中でやめたいと思ったそうです。
 
「もう、いやだ!こりごりだ!」と悲鳴を上げる博士を思いとどまらせたのは、
二つの教えでした。
 
その一つは、聖書の中の「手をすきにかけてから、
うしろを見る者は神の国にふさわしくない者である」という一節と、
もう一つは「嵐が襲ってきたら、じっとしているのがいい。
人や困難は方向を変えても、土はそのまま残る」という思想です。
 
博士は今でも、この「基礎建築論」を信じているそうです。
 
逃げ出せば、それまで築いたもの、つまり、友情、仕事のつながり、
社会的評価、体験で得た専門知識などを失ってしまいます。
 

この基礎は一度壊れると、なかなかつくりかえがききません。 

「しがみつく」そして「フォロースルー」をきっちり行なうのです。
 
これが持続性につながります。
 
どこまでお客様に食いついていくかで、セールスマンの優劣は決まるし、
どんな頑丈な塀でも、たゆまないチェックを怠ると、
ひび割れして修復不可能になってしまいます。
 
すぐに立ち直ることも、持続性の重要なポイントです。
 
一時的に情熱がさめ、やる気がなくなることがあっても、決して絶望的になって
夢を捨てたりせず、すぐに気を取り直して立ち上がりましょう。
 
会社が倒産したり、人事異動でポストを降ろされたり、結婚に失敗したりして、
人生に夢を失ってしまったら、どうすればいいでしょうか?
 
大丈夫です。
 
神は、あなたに別の夢を与えて、これからの人生を希望を持って
生きていけるように配慮してくださいます。
 
「夢を持てば、実現できる!」と心に刻んでおきましょう。
 
あなただって夢は実現できます。
 
新しい人生を築くことができます。
 
今はダメでも、もう一度、やってみましょう。
 
夢を育て、実行しましょう。
 
それには、あなたの辞書から「不可能」というたった一つの言葉を消せばいいのです。
 
「あなたにだってできる!」
 
田渕 裕哉
 
 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
 
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp 
どなたでも無料で登録できます。
 
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
 
ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント