お金と人生5.
From : 田渕裕哉(2015/11/28 07:08:58)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。
松下幸之助の妻が「世間からは、主人は商売がうまいとか、経営の名人とか
言われているようですが、それより私が感心するのは、商売の計画が
上手だったということです。それは見事というほかありません」と言っています。
計画がいかに大事かというエピソードですね。
あなたが「お金を使っている対象が、あなたの人生にとって
どんな存在のものなのか?」と考えたことがありますか?
例えば「ファッション雑誌」を読むとしても「ファッションなんて、
気温に合った布を身につけるだけさ」と思っている人にとっては、
価値の低いものになるでしょう。
「ファッション=周りに合わせるためのもの」と思っている人にとっては、
チェックしておかないと友人についていけないという焦りのようなものかもしれません。
また「ファッション=生き方の表現」と思っている人にとっては、
ファッション雑誌は、自分の生き方のさまざまな可能性を
教えてくれるものになるかもしれません。
あなたは何に多くのお金を使いますか?
それはあなたの人生にとって、どんな意味があるでしょうか?
何に使うかに良い悪いはなく、それらがあなたにとって、
どういうものなのか?が大事です。
無駄な買い物か、意味のある買い物なのか、が重要です。
なんとなくお金を使っていては、人生は消費されていく一方です。
何にお金を使うことで人生が豊かになるのかという指針が定まると、
自分の道も見えてくるのです。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
コメント