2017年飛躍の法則14.

From : 田渕裕哉(2017/02/03 03:16:06)

2017年2月3日(金)
おはようございます。今朝もまだまだ寒い千葉からです。

「この地球にいる全ての人間が死という到達地点を共有しています。
時間は限られています。だから誰かの人生を生きる時間を費やさないで、
自分の心の声を見失わず、自分の信じる道を生きてください。」
(ステーブ・ジョブス)

 
今日からは、人生に喜びを与える「創造ゴール」と「消費ゴール」
についてお伝えしていきます。

例えば、連休の予定など、決まったときからワクワクしていたのに、
終わってしまったらなんだか祭りの後のように、
楽しさがなくなってしまったことはないでしょうか?

一方、コツコツ向かって進むことは、さほどワクワクもしないのだけれども、
上達したり成長したりすることで充実感が続いたことはないでしょうか?

アンソニー・ロビンズの言葉を紹介します。

 

「私たちが何かを達成し、何かを手にしたとしても、
それが長く続く幸せをくれることはない。

長続きする幸せは、あなたがどんな人間になったのか、あなたがどれだけ成長し、
貢献したのかということからやってくる」

スティーブ・マクラッチーは著書
「決めるーすべてを一瞬で判断できるシンプルな技法」の中で、
人生のモチベーションをマネジメントするために、
2つのゴールについて書いています。

それが「消費ゴール」と「創造ゴール」です。

明日、詳しく説明します。

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント