From : 田渕裕哉(2017/02/04 07:03:07)
2017年2月4日(土)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。
顧客は、それを購入することで「何が得られるのか?」「何が体験できるのか?」
「どんな変化があるのか?」という買う理由を求めています。
だから、それを先にこちらで定義する必要があります。
スターバックスで言えば、コーヒーを販売しているのではなく「上質な時間」とか、
「自宅と職場の間に存在する第三の場所」というようなものです。
一つ目は「消費ゴール」。
旅行やショッピング、高級レストランや散財のように、
それが予定に入るときからワクワクや楽しみが高まっていくものです。
そして、それが完了すると気持ちが下がってしまうものです。
二つ目は「創造ゴール」。
語学の上達や、健康の増進、事業の継続的発展のように、
コツコツと取り組むことで徐々にゴールに近づいていくものです。
そして、それに近づくにつれてワクワクや楽しさが大きくなり、
それを手に入れてしまった後もワクワクや楽しさが長続きします。
有意義な人生をつくりだしてくれるのが「創造ゴール」なのです。
だから、またさらに次の「創造ゴール」へ進みたくなるのです。
これらのワクワクや楽しさには「エンドルフィン」という
脳内ホルモンが関係しています。
エンドルフィンとは、ストレスを感じたときに、それを打ち消してくれるものです。
より高いレベルを目指そうと思えば、当然ストレスを経験します。
エンドルフィンが脳内から出ていると、
そのストレスをほとんど感じないまま進むことができるようになるのです。
明日に続く。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
ありがとうございます。
カテゴリー
アーカイブ
コメント