2017年飛躍の法則19.

From : 田渕裕哉(2017/02/08 07:06:47)

2017年2月8日(火)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

「探し続けなさい。決して妥協してはならない。」(スティーブ・ジョブス)
失敗にぶつかっても、ときに「起きる出来事には意味がある」と言えない
ことがあっても、決して、あきらめず、日々、前進していきましょう!

 
今までのところをまとめます。

1.努力(継続した行動)なしには手に入れることができないゴールを
「創造ゴール」と呼びます。

これは、達成前後で幸福度(エンドルフィン)が上がります。

2.しかし「創造ゴール」に向かうコツコツとした行動や、はじめの一歩などは、
ストレスだけであり、幸福度(エンドルフィン)が生まれません。

3.ストレスは、エンドルフィンによって打ち消すことができるが
「創造ゴール」への行動では、それを生み出すことができません。

では、どうしたらいいでしょうか?

 

4.旅行やイベントなど、そのことを計画したときから幸福感(エンドルフィン)
がアップするものがあります。

これを「消費ゴール」と呼びます。

このゴールは、計画・準備から幸福感が上がります。

つまり、5.奥義:「創造ゴール」に向かっていくプロセスのストレスは
「消費ゴール」を計画・準備することで生まれるエンドルフィンによって、
打ち消すことができます。

人生を有意義にする「創造ゴール」を持ちましょう!
と同時に「消費ゴール」を持つようにしましょう。

「創造ゴール」へ向かうプロセスがつらいときは
「消費ゴール」のことを思い出しましょう。

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント