富と幸せをもたらすチームづくり19.

From : 田渕裕哉(2017/05/10 06:52:26)

2017年5月10日(水)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

1日は、どうあがいても24時間です。
「もっと時間があったら」ということはないのです。
私たちができるのは「24時間の時間配分を変えること」です。
今日は、どういう配分(優先順位)に変えますか?

 
ある実験があります。

Aグループは、チームメンバーに対して
「あなたの役割は、このメンバーをできるようにすること」と指示をします。

Bグループは、チームメンバーに対して
「あなたの役割は、このメンバーに仕事を通じてなるべく多くの気づきを
得てもらうサポートをすること」と指示します。

するとどうなったでしょうか?

 

Aグループは「教えなきゃ」「分からせなきゃ」とストレスが上がり、
指導されるメンバーも「支配され」「できないことがストレス」になり、
お互いの意欲が下がり、成長率も下がりました。

Bグループは「発見」があることばかりだったので、
指導側も指導される側もストレスが少なく、成長率が高くなりました。

明日に続く。

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント