お金の法則8.

From : 田渕裕哉(2017/10/05 07:26:44)

2017年9月29日(金)
おはようございます。今朝もクアラルンプールからです。今日はバンコクへ移動です。

「高度なものの先にある単純さを探し求めなければならない」(ジョン・ガードナー)

 
「なんでこんなものに、こんなにお金を払わなきゃいけないわけ!」
とイライラしている人は、自分で「イライラしながらお金を払う」
という経験を選んでいるのです。

「いくらのものを買うか」「どれだけ節約するか」という『金額基準」は
悪くありませんが、もっと大事なのは『感情基準』です。

それが豊かさへの鍵なのです。

お金持ちの人たちが書いた本の中には「値段なんて見ずに欲しいものを買う」
と教える本もあれば「とにかく中古で。無駄なものは買わない」と述べる本もあります。

一見すると真逆に見えますが、本質は一緒です。

 

「自分がどんな気持ちでお金を払いたいのか」を基準にしているだけなのです。

だから、ある人にとってはハッピーが「値段を見ずに買うこと」ですし、
別の人にとってはハッピーが「安く済ませること」なのです。

「豊かさ=高額なものを買うこと」ではなく
「豊かさ=自分の感じたい気持ちで購買を決定できること」
ということを押さえておいてください。

質問.では、あなたはいつもどんな気持ちでお金を払いたいですか?

どんな気持ちでお金を払う経験を増やしていきたいですか?

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント