お金の法則12.

From : 田渕裕哉(2017/10/05 07:35:03)

2017年10月3日(火)
おはようございます。今朝もバンコくからです。今晩の便で帰国します。

「人の一歩先を行く秘訣は、一歩を踏み出すことだ。一歩を踏み出す秘訣は、
複雑で手に負えないように思える作業を、手に負える小さな作業に分けて、
最初の作業に手をつけることだ」(マーク・トウェイン)

 
経済的な安定は、お金をどれだけ所有していたとしても求めてしまうものです。

大切なのは、どうしたら経済的な安定が手に入るのか、
ということをしっかりと理解することです。

原則は、お金を所有する量が、安定を与えてくれるわけではない、ということです。

「無くなるかもしれない」「奪われるかもしれない」「経済破綻するかもしれない」
「もっと富豪のような生活がしたい」など、お金の所有額に関わらず、
私たちを不安にするものは、常に「思考」です。

 

ということは、考え方次第で、安定感をつくり出すことができる、ということです。

それは決して「ポジティブに考えていれば心配なことは起こらないさ」
という抽象的なメッセージではありません。

とても実践的な方法があります。

「安定感をつくる脳」へ変えていく質問があります。

明日をお楽しみに!

田渕 裕哉

 
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント