エネルギーという視点で人生を生きる15.

From : 田渕裕哉(2019/05/15 05:50:54)

2019年5月15日(水)
おはようございます。今朝は小雨の千葉からです。今日は仙台です

いい仕事をするのは、いい人と出会うため。
いい仕事をするには、いいご縁によって磨かれていく。
いいご縁に恵まれるには、まず自分から、人と人とのご縁をつないでいく。

今日は、お掃除とエネルギーの話をしたいと思います。

まず、散らかっている汚い部屋と、整理整頓されている綺麗な部屋
イメージしてみてください。

どちらがエネルギーが高いかは簡単に想像できると思います。

よくトイレを掃除するとお金持ちになるという話を聞いたことがあ
と思いますが、実はエネルギーはお金に変換できるので、
トイレ掃除をして、綺麗になったことでエネルギーを得て、
それをお金に変換しているということなのです。

掃除をして綺麗な空間をつくるとエネルギーは上がります。

このことを覚えておいてください。

 

では、あなたの心の中は如何でしょうか?

心の中も整理整頓されていますか?

それともごちゃごちゃになっていませんか?

例えば、一日の中でやることが明確だと心はすっきりクリアですね

この状態はエネルギーが高いです。

やることが決まっていない状態は、心が定まっていませんから
(整理整頓されていない)エネルギーは低いです。

実は習慣化の素晴らしいところは、やる!ことにエネルギーをかけないのです。

やることが決まっているのでエネルギーがかからないのです。

でも、習慣化するまでは、大きなエネルギーを必要とします。

ぜひ、部屋の整理整頓だけでなく、心の整理整頓も考えてみてください。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント