エネルギーという視点で人生を生きる37.

From : 田渕裕哉(2019/06/06 06:43:45)

2019年6月6日(木)
おはようございます。今朝も朝は涼しい千葉からです。

子供のころ、「それをやっているだけでよかった」
ということの中に才能の種が眠っているのです。
そして才能と情熱をかけ合わさっているところで、天才はつくられつづけています。

ビジネスで成功する人が、よく「神社」に定期的に行く方がいらっしゃいます。

またキリスト教の方が、毎週、教会に行くのも同じです。

これは「他力」を借りるという発想です。

「他力」を借りるといっても、前提には「まずはできることを自分の力で精一杯やる」
というのがあります。

自分の力で精一杯やらずに、他力を求めるのは「依存」です。

多くのビジネスの成功者が「神社」や「教会」に行くのは依存ではなく、
報告をしに行くのです。

例えば「神社に行く」と決めたら、その日に向けて、
日々祈って、浄化して、毎日の仕事に励むのです。

それらを「手土産」に、報告に行くことで、神様から「功徳」が得られます。

これは、神様から功徳をもらった!と捉えることもできますし
「神社に行くまでの自分の意識の積み重ね」が自分の潜在意識や無意識を書き換えて、
神社参拝することで、毎日の習慣が変わり、思考が変わり、行動が変わり、
それがイコール功徳である!と捉えることもできます。

もっと言えば、神社参拝のマインドは、別に神社に行かなくても、
例えば、セミナーに参加するとしたら、そのセミナーの日までに、
そこに意識を向けて「手土産(報告できること)」を持っていけるよう
目一杯準備をして、そのセミナーで報告することで、大きなエネルギーをもらいます。

このように「意識」だけで、エネルギーは変わるのです。

もちろん、普段家でゴロゴロして何もしない堕落した人が
「開運したいから神社に行ってお参りしておこう!」と言って
適当に参拝したところで、何の功徳も得られないということです。

自分と自分より大いなるものを信頼することです。

ちっぽけな自分も実は、宇宙とつながる無限の存在であり、
神であることに気づくとマックスのエネルギーを得ることができます!

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント