エネルギーという視点で人生を生きる52.

From : 田渕裕哉(2019/06/21 07:25:01)

2019年6月21日(金)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

自分や人の短所を裏返したら長所になったり、欠点やコンプレックスを
受け入れたら、ユニークな個性や魅力になるが、そのためには
・受け入れ力・見方を変える力・編集力の3つが必要になる!

HONDAが、どんな理想の人と出会いたいか?

その新卒採用条件を読んでみましょう。

「HONDA新卒採用条件」

「こうなればいいのに」と願うだけでは、決して世界は変わらない

なりゆきに身を任せてはいないか。現実に立ち向かっているか。

自分が信じた道を貫き通しているか。道のりは険しく、正直、きつい。

けれど、自ら抱いた夢を実現するのは、他の誰かじゃなく、自分でありたい。

私たちは知っている。その熱意こそが、世界を変える原動力となることを。

この新卒採用条件は「こういう新入社員、こういう学生、
こういう人たちと働きたい」というHONDAのラブレターです。

ホンダという会社が、理想とする未来の実現に向け
「こういう人たちと一緒に仕事がしたい!」
そういう思いがこもったラブレターです。

ホンダという会社が、どういう想いを持っている会社なのかが
端的に明確に分かる言葉です。

採用条件として、福利厚生や給料がどうこうというのではなく
「世の中のことをどうにかしたいという熱い人と、私たちは働きたい!」
ということを主張したわけです。

一緒にいたい人と出会いを果たすために必要なことは何か?

それは魂の燃焼温度が上がるような「理想(の未来)」と
「理念」を発信していくことです。

何か燃えませんか?

出会うためには、声を上げること!それもただの声ではありません

魂の燃焼温度が上がるようなそんな魂の声をあげるのです。

今はとてもいい時代になりました。

昔は仲間を見つけるには自分から探しに行く必要がありました。

でも、今は向こうから見つけてもらうことができる時代です。

インターネットが普及しているからです。

「私はこんなことをやっています」「こんな人と働きたいです」

「こんな人と出会いたいです」

どんどん発信していきましょう!

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント