がんばらないほうが成功できる6.

From : 田渕裕哉(2023/07/01 07:06:41)

2023年7月1日(土)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。

古き良き世代と、若い世代には圧倒的な違いが存在している。
しかし、それは善悪や別物と捉えずひとつの連続体として捉えるべき。

ゆるぎない自信を高めるためには、次の5つのカギが重要になります。

カギ1.「ホーム」となる感情を変える

カギ2.自分を「信じる」とは、自分を「思い出す」こと

カギ3.「アタマ」ではなく「ハート」の声を聞く

カギ4.「葛藤」を避けるより「情熱」を強める

カギ5.人生ゲームのルールを変える

たった一つを手に入れるだけでも、それは大きなインパクトをもたらします。

2つ、3つと手に入れたら、とても大きな変化を経験するでしょう

そう、あなたの中にある「ゆるぎない自信」は、もうすぐ手に入るでしょう。

 

カギ1.「ホーム」となる感情を変える

「落ち込んだら、どうやって気分を変えたらいいのでしょうか?」

私は「行動心理学」を研究し、心理学にもとづいて成果を出すことをサポート
していますから、こういった質問を毎日たくさんいただいています

この「落ち込んだら、どうしたらいいか?」という質問はその中でもとても多いものです。

職場で苦手な上司がいて、その上司に注意されると気分が落ち込んでしまう人や、
部屋の片づけをしたいのにずっとできなくて自信を失ってしまう人
目標が達成できなくて一度の失敗で諦めてしまいたくなる人など、
壁にぶつかると気分が落ち込むことはよくありますよね。

しかし、実は、最初の質問は、そもそもがズレてしまっているのです。

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント