From : 田渕裕哉(2023/07/13 07:59:46)
2023年7月13日(木)
おはようございます。今朝は曇りの千葉からです。
何かを知って満足という人は、思考が停止し、やがてなんでも飽き
自分との関わり合いの中で、学びを吸収できる人は、
自分ごとに置き換えられて、人生が豊かになっていく。
Q1.あなたが情熱をもっているものはなんでしょうか?
あなたが大好きなものはなんでしょうか?
「大好き」には情熱が隠れています。
Q2.あなたが大嫌いなものはなんでしょうか?
「大嫌い」ということは、そこにも情熱が隠れているのです。
こうした質問をすると「ドライブが好きです」と答える人がいます
私が「では、家の近所をぐるぐる運転するのも大好きですか?」と
「いや、知らないところを走るのが好きなんです」や「海の見える
耽るのが好きなんです」と、ドライブという表現に隠れていた情熱
「なぜそのことに情熱をもっているのでしょうか」と深く掘り下げ
が発見できるのです。
ある作家の方は「大嫌い」のところに「締め切りに追われること」
そして、大好きなことに「駅から家へ歩くこと」ともありました。
なぜ「駅から家へ歩くのが好きなのか」と考えたところ「自然がた
気づきました。
早速、帰宅するまでに植物を買い込んで執筆デスクの周りに並べて
驚くほどワクワクすることに気づいたのです。
それだけで、ずっと苦しかった執筆が楽しいことに変わったといい
どんなことでも「情熱を感じること」に変換することができます。
アポイントの電話ひとつ、クレームの対応ひとつ、お客様に送るメ
社員への挨拶ひとつ・・・。
情熱をかきたててくれるものを探すのではなく、あなたの目の前の
注いでいきましょう。
するとそれが情熱を高めてくれるものへ変わります。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント