がんばらないほうが成功できる45.

From : 田渕裕哉(2023/08/09 07:09:53)

2023年8月9日(水)
おはようございます。今朝も暑い千葉からです。今日は浜松です。

人生とは誰と出会い、誰と歩むかで大きく変わる。
自分の可能性も才能も、それを活かせる土壌と人が必要不可欠である。
誰と出会い、誰と歩むかが決まれば、あとは見つめ、語り、照らすことでしかない。

慣れたゾーンを出て、未知の領域に進んでいくと「無理だ、もう限界だ」と思うときが
あるでしょう。

そのとき、あなたの人生は分かれ道にさしかかっています。

「限界という思い込みを受け入れるか」、それとも「限界というのは思い込みだと気づき、
新たな人生の可能性を発見する旅に出るのか」の分かれ道に、です

限界とは常に心の中にしかありません。

だからこそ私たちは学ぶことで、その限界をどんどん更新していくことができるのです。

決められた慣れたゾーンの中で過ごしていたら、限界にはぶつかりません。

「もう限界だ」という気持ちは「慣れたゾーンと不慣れなゾーンの境界線にいますよ」
というシグナルなのです。

「限界だ!」は、本当の限界ではありません。

 

ただ、脳が「これから先は未体験ゾーンだよ、いいの?」と問いかけているだけです。

限界だと思うまでは「慣れたゾーン」。それを突き抜けていった「不慣れなゾーン」で
あなたを待っているものこそ、成長と充実感なのです。

つまり「限界だと思ってからが本当の人生のスタートライン」と覚えておいてください。

人生は自分の可動域を広げるストレッチのようなものと考えていただいてもいいでしょう。

「慣れたゾーン」を自分自身でどんどん広げていくことで、今まで難しかったことが、
簡単にできるようになり、成長と喜びを感じられるようになる。

「限界だ!」と思ったら、あなたの本当の人生の旅が始まります。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント