がんばらないほうが成功できる46.

From : 田渕裕哉(2023/08/10 05:58:18)

2023年8月10日(木)
おはようございます。今朝は浜松からお届けしています。

「サービス」は「商品」のおまけではない。
「サービス」こそ、購入される理由の可能性があることを忘れてはならない。

より充実した毎日を過ごす上で、一緒にいる人たちは大きな影響を与えます。

これから、あなたの今後の人生に影響を与える「環境のパワー」についてお伝えします。

人生に存在する「慣れたゾーン」と「不慣れなゾーン」。

居心地はよいけれど、そこに心からの充実感がない「慣れたゾーン」の代表、
それはあなたが過ごしている「環境」です。

慣れたゾーンの環境にいると、とても居心地がいいものです。話しやすいし、話題もわかりやすい。

しかし、そこに居続けると、だんだん刺激がなくなってきて、退屈なものへと変わっていきます。

それは環境が退屈になったのではなく、あなたが成長していないから。

あなたが人生をよりよくするためには「自分を成長させてくれる環境をもつ」という視点が欠かせません。

「慣れたゾーン」の外の人たちと付き合う時間が増えていかないと、いつしか、あなたの
人生は行き詰ってしまうでしょう。

飲み仲間や遊び仲間は、気分をリフレッシュしたり、安心感を与えてくれる友達ですから、
大切にしましょう。

しかし「自分を成長させてくれる環境」という視点でみたら、私たちが考えるべきことは、
「どんな人たちと一緒にいたら、私の人生はよくなるだろうか?」という視点なのです。

主体的に、自らを置く環境を選ぶ。

ひとりで努力するよりも、環境のパワーを借りることが、古今東西うまくいっている人たちの
共通点です。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント