From : 田渕裕哉(2024/03/06 07:05:28)
2024年3月6日(水)
おはようございます。今朝は寒い朝の千葉からです。
人の心は、気持ち良くいられて、自分がコントロールしているよう
向かいたがる。しかし、人のサポート、自らの規律によって、打ち
敗北感や恥を感じるレベルの課題に向かわせること。それが成長す
スーパーにきたお客さんに無作為に声をかけ「空腹ですか?」
と尋ねた上で、なにを買う予定かを教えてもらいました。
Aチーム 「はい」と答えた客。
Bチーム 「いいえ」と答えた客。(念のためマフィンをあげる)
Aチームの方が、アイスやポテトチップスなど予定になかった商品
今度は「買い物リスト」を紙に書いてから入店してもらいました。
するとAチーム、Bチーム問わず、予定外の買い物はほとんど無く
つまり、計画を持たず、記憶を頼りにすると、誘惑に弱くなる。
必要なものを「頭で覚えている」と、必要以外なものも買ってしま
人は状況に合わせて都合よく、必要なものをごまかす癖があるから
そして結果的に本当に食べたかったものを、食べられなくなって後
必要なものを「紙に書いて」おけば、衝動買いは減るものです。
ですので、リストを書く手間を楽しむことも重要です。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント