原則中心リーダーシップ3.

From : 田渕裕哉(2024/06/12 06:58:20)

2024年6月12日(水)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。

顧客への価値創造が財務ゴールを達成する鍵。

3.知恵

「知恵」とは優れたものの見方、バランス感覚、そして
原則が物事にどのように適用されているのか、それぞれが
どのような相互関係を持っているのかということを鋭く
見通す力のことである。

また知恵には純粋な喜びと一時的な快楽を区別する能力も
含まれる。

4.力

「力」は行動する能力であり、目標を達成する力と勇気、
選択や決断をするアクティブなエネルギーである。

彼らは事を自分から起こす人間ー主体的な人間なのである。

 

ひとたび原則を中心に据えて物事を考えるようになれば、
自分が他人に接する態度は、自分が他人から受けたいと
考えている待遇と同じでなければならないと悟るだろう。

あなたの競争相手は、常にあなたを学びへと導き、磨き、
弱点を教えてくれる得難い友人なのだと気づくだろう。

原則とは「なぜそれをするか」であり、実践や実行の源、
理由となる要素である。

自主的に考えようとせず、リーダーや他者の命令や指示に
依存した社員を生み出す。

目指すべきは、他者を裁くのではなく、よき指導者になること。

批判するのではなく、模範となることなのである。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント