原則中心リーダーシップ11.

From : 田渕裕哉(2024/06/20 07:01:41)

2024年6月20日(木)
おはようございます。今朝も福岡からお届けしています。

人は「一発逆転」が大好きだ。でも実際に人生やビジネス、人間関係や健康など、
幸せを満喫している人のほとんどは「1日1センチ進むこと」を大事にしている。

第三に、野心と権力欲という強い力に打ち勝つ方法である。

そのためには、自分の才能と資源を崇高な目的に捧げ、
他人に奉仕するように努めることを奨励したい。

「僕は一番になりたい」「私に何の得があるの」など、
自分のことばかり考えて行動する人間は社会に貢献する
義務感が欠如している。

彼らは本当に価値のある原則や目的、大儀の使徒ではなく、
自らを法律と化す、いわば独裁者なのである。

 

所有物を生活の中心に据えることなく高次な原則や大義、
崇高な目的に自らを捧げようという意識、これこそが
義務と貢献の観念だ。

しかし、彼らは、富、権力、名声、地位、そして支配力や
所有物を生活の中心に置いているのである。

野心的な人間は自分の名誉と立場を第一に考える。

妻(夫)、そして子どもでさえも自分の所有物と見なす。

彼らは社会に貢献し責任を果たすことに価値を見い出そう
とせず、物事すべてを「私のために役立つのか?」という
基準だけで判断しようとする。

明日に続く。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント