原則中心リーダーシップ37.

From : 田渕裕哉(2024/07/16 07:55:47)

2024年7月16日(火)
おはようございます。今朝は福岡からお届けしています。

相手の欲求・感情を理解し、受け入れてから、自分の欲求・感情を伝えよう!

心からの信用は、ほとんどの人の隠された能力を解き放つ
はずである。

数例の失敗が大多数の可能性の妨げにならないように、
気をつけなければならない。

他人への心からの信頼、そして、その信頼が良い動機と
安定した心と共にあるとき、私たちは他人の善良な部分に
訴えかけることができるのだ。

このプロセスは勇気と非常な忍耐を必要とする。

さらに自らの心の安定も重要になってくる。

しかし人は、本当に理解されたと感じない限り、あなたの
影響を受け入れようとはしないものである。

 

心から相手のことを理解したいと思う気持ちが伝わるような
真摯な態度が重要である。

相手を裁いたり嫌な奴だというレッテルを貼るのではなく、
なぜ相手の行為が自分を傷つけたのか、そのときの気持ちを
理解してもらえるように説明する姿勢が大切である。

個人の感情、意見、認識は客観的な事実でない。

このことを心に刻み、思考を管理し謙虚さを持って他人に
接すれば、必ず事態を打開できるだろう。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント