原則中心リーダーシップ40.

From : 田渕裕哉(2024/07/19 05:29:11)

2024年7月19日(金)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。

挑戦せずにあきらめることはできない。(マイケル・ジョーダン)

教えどきとそうでないときを常に認知していかなければならない。

覚えておこう。私たちは毎日教えと学びを実行していると言える。

なぜなら、私たちは自分たちの人格を、常に周囲に向かって発信
しているからだ。

判断基準が明確であることは個人の安定につながる。

諦めない、屈服しないという規律は、愛によって鍛えられ、自制
と責任によって生まれる。

 

私たちは、人間というものが何を知っているかよりも、どう感じて
いるかを軸として行動を決定するものだと理解しておく必要がある

行動の背後にある動機というものは、頭の作用ではなく心の作用
なのである。

理論の言葉と感情の言葉には、英語とフランス語ほどの差がある。

「あなたのペースで構わないですよ。いくらでも待ちますので、
気にしないでください。あなたにはそれだけの価値がありますよ。

田渕 裕哉

あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。

毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いします。
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント