From : 田渕裕哉(2025/03/22 06:47:17)
2025年3月22日(土)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
指導者の心得21.
指導者は時に何かの権威を活用することも大事である。
日々の死が、その忍ぶ恋を生涯に亘って貫く最も大切な戒律となる
日々、憧れの中に死ぬことが大切なのだ。
真に生きるために死ぬのである。
この死こそが、永久恋愛に向かう地上的な我々の日々の思想となら
日々の死が、自己の本当の魂と真の生命を自分に教えてくれること
地上的に報いられることのないエネルギーほど、宇宙との交流エネ
大きくなると言えよう。
肉体的な死の意識が、魂の崇高を養うのである。
この地上の肉体を日々殺すことによって、自己の不滅性へ向かう魂
だから我々は、日々肉体的に死に、魂の呼吸を助けなければならな
この日々、死ぬ生き方だけが、弱い自己から卑怯や未練、そして卑
このことによって、我々は真の自由へ向かって羽ばたけるのだ。
忍ぶ恋とは、真の自由へ向かう魂の雄叫びなのである。
つまり真の自由は、日々の死によって得られると言っても過言では
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント