From : 田渕裕哉(2025/04/05 07:01:40)
2025年4月5日(土)
おはようございます。今朝は新潟からです。
指導者の心得35.
指導者は自分の力、自分の集団の実力を正しく把握しなくてはなら
道徳的な武士道の本は、実に分かり易い。
それは道徳というものが、物質主義の思想によって成り立って
いるからに他ならない。
物質とは、得するためにこの世に存在している。
だから、道徳を学べば必ず現世的に「得」をするという思想で
出来上がっているのだ。
したがって、道徳などいくら学んでも、絶対に日常を突き抜ける
ことは出来ない。
せいぜい、この世でいい思いをするだけだろう。
私は道徳好きの人にいつも言っている言葉がある。
「どうぞ、健康で長生きして下さい。成功し、幸福になって下さい
それ以外に、言う言葉はない。
葉隠は、道徳ではない。それは死の哲学である。
そして生の雄叫びなのだ。そして無頼の精神を養う。
だから崇高であり、美学をもたらすということに尽きよう。
田渕 裕哉
あなたの大切な人に、このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。
また配信解除ご希望の方は、配信解除希望の返信メールをお願いし
tabuchi@dc-group.co.jp または、ask@dc-group.co.jp まで。
カテゴリー
アーカイブ
コメント