From : 田渕裕哉(2021/04/11 06:23:28)
2021年4月11日(日)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
10倍のリーダーシップを発揮するには、1. 今のプロジェクトで自分の強みを活かし
柔軟性をもって取り組み方を変えつづける。2. 高いエネルギーを仕事と人生に注げている。
3. 反復されている平凡な取り組みの中に非凡さを見いだす。4. 人との絆を増やす。
5. 重要なことをしている目的と意義を強く持つ。
自分にきびしくなるのはやめてください。
あなたは人間で、人間はあやまちを犯すようにできているのです。
おなじ失敗を繰り返さず、過去から学べるだけの判断力をもってい
正しい方向にすすむことができます。
それらを受け入れ、前進してください。
だれもがあやまちを犯し、それは成長と進歩に欠かせないというこ
解放された気分になります。
完璧である必要がなくなり、人生をもっと健全な目で見られるよう
山の清流がうっそうとした森を力強く、でも優雅に流れていくよう
わたしたちは人生を流れていくことができるようになります。
やがて、自分の本質に満足できるようになるでしょう。
悟りと英知のレベルをさらに高めるすばらしい方法のひとつは、
日誌の左ページに、あなたが人生で犯したあやまちを書き、
右ページに、そのあやまちから学んだ教訓、いわゆる失敗の結果
として人生にもたらされた恩恵を書いてください。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2021/04/10 06:57:43)
2021年4月10日(土)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
潜在的にその商品やサービスに興味はあるが実際に営業マンと会い
「見込客」をどうフォローするか?会わないでもコミニュケートで
メールや葉書など関連するものに触れ得る回数が増えれば増えるほ
その対象に好意的になる。
日誌をつけることは、成長しなくてはならないと自分に思わせるた
最善の方法のひとつです。
日々の体験を、そこから学んだ教訓とともに書きとめていけば、
あなたは一日ごとに賢くなっていくでしょう。
自覚が深まり、まちがいが少なくなります。
それに日誌をつければ自分の意図が明確になって、
ほんとうに重要なことに集中しつづけていられます。
日誌を書けば、つねに自分自身と一対一の会話をするようになりま
そうなれば、深くものを考えることが過去の遺物となってしまった
深くものを考えざるをえなくなります。
あなたはさらにはっきり考えられるようになり、
もっと意識的で賢明な生き方ができるようになるでしょう。
おまけに、集中的に管理する場所が得られるので、重要な問題に関
洞察を記録し、成功をもたらした戦略をメモし、仕事上のものであ
個人的なものであれ、スピリチュアルなものであれ、質の高い人生
手に入れるために重要とわかっているすべてを書きとめておくこと
From : 田渕裕哉(2021/04/09 06:03:53)
2021年4月9日(金)
おはようございます。今朝は晴れている千葉からです。
「読む」「聞く」がインプットだとすると「話す」「書く」「行動
その黄金比は3対7。アウトプットなしに自己成長はあり得ないだ
アウトプットがないインプットは意味すらない。自己成長はアウト
疲労は、やりたくないことをするときに起きる精神的な産物である
「偉大な人びとが到達し、かつ保持している高みは、突然跳んで到
そういう人たちは仲間が寝ている夜のあいだも、向上のための努力
世界の伝統的な英知は、すべておなじ結論に達しています。
本来の自分を取りもどし、自分のなかに眠っている栄光を知るため
定期的に沈黙する時間を見つけなければなりません。
そう、たしかにお忙しいでしょう。
でも、偉大な思想家であるヘンリー・デイビッド・ソローはこうい
「忙しさにこれで十分ということはない、蟻も忙しいのだ。
問題は、なににそんなに忙しいのかということである」
「時間がないので定期的に沈黙していられないというのは、
運転するのに忙しすぎてガソリン・スタンドに寄れない、といって
いずれツケがまわってくるでしょう。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2021/04/08 05:54:37)
2021年4月8日(木)
おはようございます。今朝は涼しい千葉からです。
どんな仕事でも25分集中、5分休息でパフォーマンスが上がる。
「人のパフォーマンスを下げるのは中断」中断には内的中断と外的
ポイントは25分という時間を待ってくれない緊急の案件はほとん
外的中断は防げる。5分間はリフレッシュすると新たな視点で次の
いまおかれている状況の責任はすべて自分で負ってください。
それが人生をまったくあらたな目で見るための第一歩であり、
よりよい人生を送るための出発点になるのです。
「この世界で成功する人びとは、立ち上がって、自分が望むような
もし見つからなければ、それをつくりだす人びとだ」
「価値あるものに集中する」
「なんでもしようとする者は、結局なにも達成できない」
生活をコントロールする秘訣は、一日一日のなかで集中する感覚を
人生の使命をはたしてなにかを遺せるような、強い影響力がある活
優先事項だけに日々の時間を使うようにすれば、すべてが変わるで
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
「汝、おだやかなる人生を送りたければ、仕事を減らすべし」
「まったくするべきではないことを能率的にする。これほどむだな
いつも皮肉に思うのですが、多くの人びとは、毎日もう少し時間を
ためならなんでもするといいながら、いまある時間を浪費していま
From : 田渕裕哉(2021/04/07 06:28:50)
2021年4月7日(水)
おはようございます。今朝はいい天気の千葉からです。
投資には市場サイクルがある。同じように投資に限らず常に自分の
身の回りの主なサイクルを把握しておこう。市場は極端な状況に達
きわめて重要なメッセージを発する。今、あなたの仕事に人生に、
どんなメッセージを発しているか?
未来は分からないが、今、どこにいるかは、よく知っておくべき。
痛みを感じ、しあわせを味わってみましょう。
谷へおりたことがなければ、山の頂へのぼっても、
はっと息をのむような気分は味わえないでしょう。
人生には真の失敗というものはなく、結果があるだけである、
ということを忘れないでください。
真の悲劇はなく、教訓があるだけです。
ほんとうは難題もなく、知恵のある人物が解決策と見なしてくれる
待っている機会があるだけなのです。
もっとも困難な体験というのは、ほんとうはもっとも偉大な教師な
これからは、苦しみは教師であり、失敗は成功への道であることを
トラブルを祝福と見なして、障害となる「つまずきの石」を「踏み
傷を英知に変えると誓うのです。
人格はもっとも楽な経験を通して形成されるのではなく、
もっともつらい経験をしているあいだに形成されるのだ、と。
人生最大の試練を受けているときに、自分がほんとうは何物である
自分たちの内にいかに豊かな力がひそんでいるかを発見できるので
From : 田渕裕哉(2021/04/06 07:26:43)
2021年4月6日(火)
おはようございます。今朝は涼しい千葉からです。
あらゆる出来事、物事の判断基準を自分の軸に従って決めることを
在り方の根底にある考え方は「正しいかどうかではなく美しいかど
あなたは何が美しいと感じるか、何を素直に美しいと想えるか。自
「慣習とは反対の道を行け。そうすれば、ほぼいつでもうまくいく
「異なる考えをもて」
「大勢の人のあとについていけば、行きつく先はたいてい出口です
豊かで実りある人生を送るには、自分自身のレースを走ることが欠
あなたのユニークさを犠牲にしてまで、社会的なプレッシャーとい
世界でもっとも賢明で有能な人びとの一生を調べてみると、
彼らは他人からどう思われようと気にしていなかったことがわかる
世論に押されて行動するのではなく、自分の心の声にしたがう勇気
人通りの少ない道を歩むことによって、彼らは夢想だにしなかった
「毎日、ほかのだれも読んでいないものを読みなさい。
毎日、ほかのだれも考えていないことを考えなさい。
いつも満場一致の一員になることは、心にとってけっしていいこと
「世の中にあって、世の中の意見に生きるのはたやすい。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2021/04/05 07:25:18)
2021年4月5日(月)
おはようございます。今朝は曇り空の千葉からです。
仕事に対する目的は「価値観」から生まれる。仕事に対する情熱は
仕事が好きだから生まれるのではなく、まず価値ある一連のスキル
身につけ、その仕事に精通することから生まれる。
一生懸命に仕事をすれば誰でも「情熱」と巡り会える。
「人生は数字のゲームにすぎません。
リスクを負えば負うほど、報酬は多くなります」
「運は勇気のない者にはめぐってこない」
人生をまっとうするためには、もっとリスクを負い、
恐れていることをしてください。
やっかいな状況に強くなり、いちばん抵抗のない道をすすむのをや
もちろん、人があまり通っていない道を歩けば、
いろいろなものに爪先をぶつける確率は高くなるでしょうが、
どこかに行くにはその方法しかないのです。
「片足を二塁につけたまま、三塁にすすむことはできない」
「長いあいだ岸を見失う勇気がなければ、新しい大陸を発見するこ
充実した人生を送る秘訣は、安全を探すことに日々をついやすので
機会を追い求めることに時間をさくことです。
たしかに、より計画的で情熱的な人生を始めれば、それなりに失敗
でも、失敗は、勝つ方法を学ぶことにすぎません。
あるいは、父がいつかいっていたように、 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2021/04/04 06:17:18)
2021年4月4日(日)
おはようございます。今朝も涼しい千葉からです。
「なぜ仕事をしているか?」誰もがパーパスをもって働くことが重
生活のため、キャリアアップのためなどの理由があるが、自分のし
間接的でもいいので社会に対して影響を与え貢献しているかを考え
意義を見出すことが重要。そうすれば仕事での満足感も成果もアッ
人間がもっている潜在能力をはっきりと示して、いつまでも色あせ
目標を高くかかげつづけて、もっと高い水準に近づかなくてはなら
そういったゆるぎない向上心があるから、人生は彼らに大きな祝福
「はっきりした計画は、選択という苦痛から解放してくれる」
「目標と計画は生活から心配ごとを取りのぞいてくれる」
あなたを夢中にさせ、やる気を起こさせる目標を選びだすことは、
人生へのこだわりのレベルをあげ、日々つぎこんでいる
エネルギーの量を増やす最善の方法のひとつです。
ですから、大きな目標を設定してください。
物質的にであろうと精神的にであろうと、
あなたは、あなたが抱く夢以上には豊かになれないのです。
「バントをするな。場外ホームランをねらえ。
不朽の名声をもつ選手の仲間入りをめざすのだ」
人間がもっている最高の資源は、困難な状況をもっと賢明で
前向きな方法で再構成し、解釈しなおす能力です。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2021/04/03 07:39:42)
2021年4月3日(土)
おはようございます。今朝は涼しい朝の千葉からです。
「高い価値を提供し、顧客の満足を得る」これが収入を上げる方法
そのために「できることは何でもする」そしてその動機は何か?
自分の価値観と欲求に素直になる。
そして顧客と向かい合った瞬間からは目の前の人のことだけを考え
われわれはだれもが特別な才能をもっていて、
それらはきちんと追求してもらうのを待っているだけなのです。
わたしたちが生きているのは、人間がもっている最高の潜在能力を
くれるすばらしい目的のため、気高い目標のためであって、それは
わたしたちのまわりにいる人びとの人生の価値を高めることになる
「世界に変化を望むのであれば、みずからが変化となれ」
「英知とはつぎになにをするかを知っていること、技術はそれを
どうやるかを知っていること、徳はそれをおこなうことである」
知識はパワーではありません。知識は潜在的なパワーにすぎないの
あなたが知識に基づいて断固たる行動をとったときはじめて、
知識は実際のパワーに変わるのです。
たいていの場合、わたしたちは目の前に理想的な道があらわれるの
待って日々をすごしています。
道は待つことではなく、歩くことによってできる、
という事実を忘れているのです。 >>>続きはこちらから
From : 田渕裕哉(2021/04/02 07:57:54)
2021年4月2日(金)
おはようございます。今朝もいい天気の千葉からです。
ゲームで世界一になった人が出した答えは「世界一になることより
それを続けることがずっと難しい」ということ。勝負は時の運もあ
だから負けたときに原因を受け止め進化するよう努力する。
止まったときに進化も終わる。だから継続できなくなるほど頑張り
自分を痛めつけるだけの努力はしてはいけない。
偶然ではなく選択に基づいた人生を、怠惰ではなく計画に基づいた
「その思想がたとえ高潔なものであっても、人間の最終目標は思想
「困難だから、やろうとしないのではない。やろうとしないから、
「息子よ、おまえが生まれて、まわりの人たちが喜んでくれている
おまえはずっと泣きっぱなしだったのだ。おまえが喜んで天国へ行
まわりの人たちが泣いてくれるような人生を送りなさい」
あなたが死ぬとき、だれが泣いてくれますか?
この地球を歩きまわる恩恵にあずかっているあいだに、
あなたは何人の人生に影響を与えられますか?
あなたの人生は、次世代の人たちの人生にどんなインパクトを与え
最後に息を引き取るとき、あなたはなにを遺せますか?
わたしが人生で学んだ教訓のひとつは、こちらから人生に対して行
人生のほうからこちらに行動を起こしてくる傾向がある、というこ
カテゴリー
アーカイブ