サムライ・ジャパンから学ぶこと3.

From : 田渕裕哉(2010/07/07 08:00:00)

おはようございます。
千葉は朝方、集中豪雨でした。他の地域は大丈夫ですか?

さて日本中が注目するデンマーク戦です。
引き分けでも決勝トーナメント進出という有利が日本にはありました。

しかし最初から引き分けなど頭になく、オランダ戦の後半で
自信を持った攻撃的なサッカーを最初から展開しました。

このデンマーク戦は、いろいろな素晴らしいポイントがありますが、
皆さんは何を挙げますか?
 

私はゴールキーパーの川島がPKを止めたのですが、その後、
押し込まれて1点を取られたときの悔しがる姿がとても印象的でした。

2対1になって嫌な雰囲気がありましたが、
川島の闘志むき出しの気迫は頼もしさを感じました。

川島なら、もう点を取られない!と思わせるほどのものでした。

ワールドカップ本番前の試合では川島は控えの選手でした。
しかし岡田監督は、チームの雰囲気を変えるため
本番直前に楢崎から川島に変えたのです。

結果的にこれが当たるのですが、
川島は、練習も誰よりも熱心にやる人だったそうです。

控えでも腐らず、いつもアグレッシブな川島だったからこそ、
本番で楢崎は川島にアドバイスをし続けたそうです。

川島の生き様がチームに影響を与えたことは間違いありません。

田渕 裕哉

6月28日の第1回は、大盛況でした!そして第2弾。
7月13日(火)19:00~21:00に新宿にて、
「ナポレオンヒル・プレミアム講座」に再度ゲスト出演します。
今回は、田渕が、サイコサイバネティクスの観点から、
「願望」について語ります。第1回目と違う内容です。
先着20名には、特典が用意されています。
詳しくはホームページをご確認ください。
こちら ⇒ http://www.tabuchihiroya.com/seminer.php

あなたの大切な人に、
このメッセージを転送してください。
多くの人が幸せになりますようにお祈りしています。
 
毎朝8時の無料配信を直接ご希望の方は、
お名前とメールアドレスを下記まで
お送りください。 ⇒ ask@dc-group.co.jp
どなたでも無料で登録できます。

ありがとうございます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント